アフィリエイト初心者によるニッチなジャンルの選び方【穴場を探る】

    どうも、音無です。

    近年、アフィリエイトへ参入する初心者の方が増えており、当然ながら稼ぐことを目的に、サイトやブログ運営を始めます。

    なお、アフィリエイトで稼ぐためには取り組むジャンルを決める必要がありますが、適当に決めると失敗する可能性が極めて高いです。

    そのため、初心者の方は実際にアフィリエイトで稼げることを経験するために、穴場となるニッチなジャンルから取り組むことがベストです。

    しかし、「ニッチなジャンルとは具体的にどういったもの?」と疑問に思われているかもしれません。

    そこで今回は、アフィリエイトの初心者が参入を検討するべき穴場のニッチなジャンルをご紹介します。

    目次

    アフィリエイトはニッチなジャンルよりレッドオーシャンが稼げる

    まず、アフィリエイトで大きく稼ぐことができるのは、当然ながらニッチなジャンルよりレッドオーシャンとなります。

    レッドオーシャンとは、競争の激しい市場や業界、そしてジャンルなどを表すビジネス用語の一つです。

    例えば、以下のジャンルはレッドオーシャンに該当します。

    • 金融:クレジットカード、保険
    • 投資:FX、株
    • 美容:脱毛、化粧品
    • 転職:保育士、薬剤師、看護師
    • 学び:英会話、プログラミング
    • 恋愛:結婚相談所、婚活

    上記の場合、1件当たりの報酬が3,000円~30,000円程は期待できます。

    つまり、市場規模が大きいとそれだけ需要があるということなので、そうしたジャンルの中から選んで参入すると、大きな収益を得る期待が持てるわけです。

    高額案件は初心者に厳しい

    アフィリエイトで大きく稼ぎたいと考えたとき、レッドオーシャンはとても魅力的だと言えます。

    ただし、稼ぎたい一心でアフィリエイトの初心者がレッドオーシャンへ参入しても、ほぼ稼ぐことはできません。

    単純な理由で、高額案件のジャンルはライバルが強すぎて、初心者が参入しても勝てずに厳しいからです。

    特に、近年では企業もアフィリエイトに参入してきているため、個人ブログやサイトを運営するアフィリエイターはより厳しい状況にあります。

    なぜなら、企業は人員と大きな予算を投じてサイトを運営するので、個人アフィリエイターでは太刀打ちできる要素がないからです。

    そのため、正面から張り合ってもほぼ勝つことはできずに失敗して終わります。

    しかし、競合ぞろいのレッドオーシャンであっても、工夫次第で稼ぐことは十分可能です。

    なお、レッドオーシャンの市場が気になる場合は、以下の記事も併せてチェックしてみてください。

    あわせて読みたい
    アフィリエイトで攻めるレッドオーシャン【見極めて稼ぐ】 どうも、音無です。 アフィリエイトを始めるからには、当然ながら稼ぎたいと思われているはず。 稼ぐことが目的でないのであれば、わざわざアフィリエイトをする意味は...

    アフィリエイトの初心者がニッチなジャンルへ参入を検討するべき理由

    前述の通りで、アフィリエイトの初心者が大きく稼げるジャンルへ参入してしまうと、高確率で失敗に終わってしまいます。

    そのため、初心者の方はアフィリエイトで稼ぐことができると経験するために、まずは穴場となるニッチなジャンルへの参入を検討することも重要です。

    理由としては以下の通りです。

    • ライバルが少なめ
    • 収益化のハードルが低め
    • 膨大な文字数と質を追求しなくても収益化は可能

    それぞれについて、以下でご説明をしていきます。

    ライバルが少なめ

    ニッチなジャンルは競合サイトが少ない傾向にあるので、初心者の方が参入してもアクセスを集めやすいです。

    特に、ニッチなジャンルは企業サイトが少ないですね。

    なぜなら、企業は十分な人員と予算を投じてサイトを運営するため、市場規模の小さいニッチなジャンルで取り組んでも採算が合わないからです。

    例えば、企業は「英会話」のように、幅広く情報を発信できて大きく稼げるジャンルのサイトを運営する傾向にあります。

    そこで、私たち個人アフィリエイターは「小学生のオンライン英会話」のように、特定の一人へ向けて発信できるジャンルを選ぶようにするのです。

    ×英会話:競合サイトが多くて競争が激しい
    小学生のオンライン英会話:初心者でも参入しやすい

    企業サイトへ正面から挑んでも、正直なところ太刀打ちできません。

    しかし、市場規模の大きい1ジャンルの中から穴場となる、ニッチなジャンルから選んでアフィリエイトを始めると、ライバルを大きく減らすことができます。

    収益化のハードルが低め

    ニッチなジャンルは市場規模が小さいため、アクセス数はどうしても少なめとなりがちです。

    ただし、少ないからこそ収益化のハードルは低めであると言えます。

    なぜなら、ニッチなジャンルへ参入することは、「特定の一人へ向けて記事を発信する」ことにつながるからです。

    例えば、先ほどお伝えした「小学生のオンライン英会話」であれば、小学生だけをターゲットに絞って質を追求した記事を書くことができます。

    このとき、企業が運営するような市場規模の大きい「英会話」でアフィリエイトを始めると、年齢や性別も関係なく、すべての人に向けて情報を発信することになるので、正直稼ぐことはできません。

    男性女性と関係なく、どの年代の方ても納得してもらえる英会話の情報を提供するのは、流石に初心者の方には難しすぎるからです。

    それに比べ、ニッチなジャンルはアクセス数が少ない中でも、特定の一人へ向けて情報を発信できるので、初心者の方でも記事が書きやすくて収益が発生しやすい傾向にあります。

    膨大な文字数と質を追求しなくても収益化は可能

    市場規模の大きいジャンルですが、熟練アフィリエイターや企業サイトがシェアの奪い合いをして競争が激しいので、常に質の高い記事を発信し続ける必要があります。

    質の高い記事を追求するには、1記事に詳しい情報を書き込む必要があるので、どうしても膨大な文字数となってしまいます。

    例えば、「クレジットカード」や「脱毛」などは稼げるジャンルとして有名ですが、1記事1万文字を超えていることは珍しくありません。

    このとき、1万文字書いたとしても、あまりに競争が激しすぎるジャンルはアクセスが集まりにくいため、初心者が参入するには非常に厳しいです。

    それに比べ、ニッチなジャンルは熟練アフィリエイターと企業サイトが少なめなので、アフィリエイトの初心者は膨大な文字数と質を追求しすぎなくても収益化はしやすいと言えます。

    アフィリエイトで穴場となるニッチなジャンルの選び方

    アフィリエイトの初心者の方が稼ぐためには、穴場となるニッチなジャンルを攻めた方がハードルは低めです。

    しかし、「どうやってニッチなジャンルを選べばいいの?」と悩まれているかもしれません。

    この悩みの解決方法については、以下の項目2つを参考にしてみてください。

    理想は得意・興味を持つジャンルから選ぶ

    ニッチなジャンル選びに限らず、アフィリエイトの初心者が取り組むジャンルを決めるときは、得意なことや興味を持つジャンルから決めることが理想的です。

    アフィリエイトで稼ぐには、継続して記事を書き続けることが重要で、興味もないジャンルで始めてしまうと挫折するリスクが高くなります。

    稼ぐためとはいえ、興味もない記事を書き続けることはとてもしんどいため、挫折する初心者の方は少なくありません。

    そのため、ニッチなジャンルから決めるにしても、前提としてあなたが得意・興味を持つジャンルから選ぶことを心がけてみてください。

    少なくとも、得意な分野や興味を持つジャンルであれば、継続して記事を書き続けられる傾向にあります。

    あわせて読みたい
    アフィリエイトの初心者によるジャンル選びのポイント情報 どうも、音無です。 「アフィリエイトを始めたいけど、一体どのジャンルを選べばいいんだろう…」 このように悩まれる初心者の方は少なくありません。 私もそうでしたが...

    1ジャンルを攻める特化ブログの運営方法が望ましい

    ニッチなジャンルで稼ぐためには、1ジャンルのみ情報を発信する特化ブログを運営することがベストです。

    前述でご紹介した、「小学生のオンライン英会話」がまさに特化した1ジャンルに該当します。

    アフィリエイトは、特定の一人に向けて情報を発信すると、アクセスを集めやすくて収益も発生しやすい傾向にあります。

    なぜなら、小学生のオンライン英会話だけの情報を発信するブログの場合、基本的に小学生の子どもを持つ親がアクセスし、参考になる情報をブログ内から探そうとするからです。

    特に、悩みを抱えた特定の一人へ向けて、問題解決につながる情報を提供することができれば、大きな収益を得ることも夢ではありません。

    なお、以下の案件が細かく絞ったニッチなジャンルに該当します。

    【幼児教育】
    教育内容や教育制度が変化してきたこともあり、幼児のうちに勉強させようと考えるご家庭が増えてきています。
    例えば、プログラミングや英会話などは、将来的にも役立つので需要は伸びてきています。

    【ジャニーズ・ディズニー買取】
    ジャニーズのファンやディズニーのグッズを欲しがる人は、意外とたくさんいます。
    実際に、ジャニーズ関係やディズニーグッズを欲しがる人へ向けて情報を発信すると、収益化できる見込みは十分あります。

    【食材宅配】
    美味しいご飯や野菜を自宅まで届けてくれる、食材宅配のジャンルです。
    切り口として、毎日仕事や家事で忙しい人、足腰の弱った高齢者などへ向けて情報を発信すると、稼げる見込みのあるジャンルです。

    【ペットフード】
    犬や猫を飼っているのであれば、ペットフードを紹介するアフィリエイトは初心者でも参入しやすいと言えます。
    ただし、定番なドッグフードやキャットフードは何個か競合サイトがあるので、切り口を絞ることも大切です。
    例えば、犬や猫の種類や大型・中型・小型種向けなど、できるだけジャンルを細かく絞ると参入しやすいです。
    ニッチなジャンルと言うよりも、穴場ジャンルとなります。

    【マッチングアプリ】
    マッチングアプリ自体はとても需要が高いので、競合サイトもそれなりに存在するジャンルです。
    ですが、年代や性別によって差別化を図ることができる上、別れたばかりの男性、女性限定のように、生活スタイルに合わせたサイトを運営すると、初心者でも参入しやすいです。

    このように、市場規模の大きいジャンルをさらに細かくジャンル分けし、穴場となるニッチなジャンルを探すことで、アフィリエイトの初心者でも稼ぐことは十分可能と言えます。

    ただし、あまりにニッチ過ぎるジャンルを選ぶのはNGです。

    例えば、英会話の中でも小学生のオンライン英会話はまだ需要はありますが、「70代限定のオンライン英会話」などのニッチ過ぎるジャンルを選ぶと流石に稼げません。

    その理由は、70代からオンライン英会話を始めようとする人がとても少ないため、アクセス数を集めることができないからです。

    そのため、ニッチなジャンルを選ぶにしても、「そのジャンルは需要があるのか?」をしっかり調べて決めることが重要です。

    あわせて読みたい
    アフィリエイトの初心者が稼ぐために行うキーワード選定の方法 どうも、音無です。 アフィリエイトで収益を上げるためには、適切なキーワード選定が不可欠です。 適切なキーワード選定によって、検索エンジンでの上位表示、アクセス...

    まとめ:アフィリエイトの初心者は穴場となるニッチなジャンルで稼ぐ

    今回は、アフィリエイトの初心者が参入を検討するべき穴場のニッチなジャンルをご紹介しました。

    アフィリエイトで大きく稼ぐことを考えたとき、市場規模の大きいジャンルから選ぶ必要があります。

    しかし、市場規模の大きいジャンルは競合がたくさん存在するので、初心者が参入しても厳しいのが正直なところ。

    もちろん、工夫することで可能性を見出すことはできますが、初心者はニッチなジャンルへの参入も検討しておきたいところです。

    ニッチなジャンルはそれほどライバルが存在しないので、初心者の方でもアフィリエイトで稼ぐことのできる経験を積むことができます。

    そして、ある程度ニッチなジャンルで経験を積み、次に稼げるジャンルへ挑戦することも一つの方法だと言えます。

    それでは、今回はこれで以上です。

    あわせて読みたい
    稼ぐブログアフィリエイトの始め方【初心者向け】 どうも、音無です。 近年、アフィリエイトの需要が拡大しており、年齢や性別を問わず、多くの人から注目を集めています。 アフィリエイトは気軽に取り組むことができる...
    • URLをコピーしました!
    目次