どうも、音無です。
仕事でのスキルアップや趣味を活かすために、資格の取得を目指す人は結構多いです。
例えば簿記、医療事務、ファイナンシャルプランナーなどであったり、フラワーアレンジメント、デッサン、ビーズアクセサリーなどの資格ですね。
もちろん、他の資格の取得に向けて勉強される人もたくさんいます。
このときですが、アフィリエイトにおいても資格ジャンルは需要が高いため、実際に参入する人は少なくありません。
そこで今回は、資格のアフィリエイトをする方法と案件を揃えるASPなどについて情報をまとめました。
資格ジャンルに取り組みたい場合は、ぜひ参考にしてみてください。
資格アフィリエイトの基本情報

資格アフィリエイトの需要
資格のアフィリエイトをする上で大切なことは、需要があるかどうかですよね。
結論から言うと、資格取得に向けて勉強をする人は多いので、需要は高い方だと言えます。
冒頭でもお伝えしましたが、仕事でのスキルアップや趣味を活かして資格の取得を目指す人が多いからです。
私もそれなりに資格を取得していますが、資格が「ある」と「ない」とでは結構な違いがあります。
例えば、仕事であればスキルアップの他に、資格手当が支給されてちょっとした給料アップにつながることがあります。
趣味に対する資格の場合は、取得すると出来ることや行動範囲が増えたりしますよ。
具体例を挙げると、アロマテラピー検定の資格ですね。
アロマは国内の中でも人気のある資格の一つで、特に女性の取得者が多いとのこと。
自分や家族などのメンタルや健康維持に役立てたいと考え、人気を集めているそうですよ。
このように、さまざまな資格の取得に向けて勉強をする人が多いため、アフィリエイトにおいても需要は高いです。
資格アフィリエイトの成果報酬
資格のアフィリエイトに取り組むことで発生する成果報酬は、1件当たり約500円~150,00円と幅がかなり広いです。
例えば、資料請求の案件は約500円~1,000円が相場なのですが、国家資格や特殊な資格の案件は、報酬単価が5,000円以上が相場となっているようです。
ただ、報酬単価が高くても、中には実際に経験がないと難しい特化資格の案件もあります。
そのため、報酬単価の良い案件をメインに取り組むにしても、実際に経験がなければ難しい案件は避けた方が無難です。
資格アフィリエイトの成果条件と否認条件
資格のアフィリエイトの成果条件ですが、新規講座の申込みや受講で報酬が支払われます。
中には資料請求で報酬が支払われる案件もありますが、大きな収益を狙う場合は申込みや受講の案件を扱う方がベストです。
なお、以下のような条件に該当する場合は報酬が支払われないため、提携する案件の否認条件をよく確認しておくことが大切です。
否認条件 |
---|
キャンセル、入力不備、返品 |
1世帯2回目以上の申込み |
未入金 |
リスティング違反 |
資格のアフィリエイトに取り組む方法

特定の資格に絞り記事を書く
資格のアフィリエイトをするとき、単に資格についての情報を紹介するのはNGです。
例えば、「資格 おすすめ」「資格 取得」「資格 一覧」とかですね。
これらは検索ボリュームの高いキーワードになるため、検索結果で上位表示されると確かに大きな収益につながる可能性は高いです。
ただ、こうした誰でも思いつくキーワードで記事を書くライバルは少なくありません。
また、検索ボリュームの高いキーワードは、法人や企業サイトの記事で独占されていることが多いです。
結果、上位表示されにくくてアクセスが集まらず、収益が発生しない残念なサイトになりかねません。
そのため、特定の資格に絞り記事を書くことがベストです。
具体的には、「医療事務 難易度」「簿記2級 勉強時間」など、特定の資格にプラスしてキーワードを選定し、記事を書くようにします。
これだけでもライバルは大きく減らせるため、収益の発生を期待することができますよ。
資格の取得経験がある場合はその内容をもとに記事を書く
あなたが資格を取得した経験があるのであれば、その内容をもとに記事を書くのはかなり効果的です。
単純な理由で、実際に資格を取得した記事を書く方が書きやすいからですね。
また、資格を持っていることから説得力を高めることができ、読者にも納得感を与えることもできます。
それに、独自の経験から記事を書いているので、ライバルとの差別化を図ることも可能です。
もちろん、取得していない資格で記事を書くことでも問題はありません。
ただ、資格を取得しているのとしていないのとでは、記事の出来上がりに差が生じやすいです。
そのため、あなたが取得している資格に需要があるのであれば、それをもとに記事を書くのも一つの方法と言えます。
資格のアフィリエイトに取り組めるASPと広告案件

資格のアフィリエイト広告ですが、以下のような企業の案件から選び取り組むことができます。
広告案件 | 取得可能な資格 |
---|---|
ユーキャン | 法律、医療、介護、美容など、その他多数 |
SARAスクール | 食、美容、園芸、手芸など、その他多数 |
フォーサイト | 宅建、FP、簿記、など、その他多数 |
PBアカデミー | ハンドメイド、美容、ライフスタイル系 |
アステッキ | 医療系専門 |
アカデミー・デュ・ヴァン | ソムリエ、ワインエキスパート |
資格のジャンルは幅が広いので、上記以外の案件も多数あります。
なお、資格の案件は以下のASPで確認することができました。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- afb(アフィb)
- アクセストレード
このとき、全くASPに登録していないアフィリエイトの初心者である場合は、「A8.net」や「もしもアフィリエイト」は押さえておきたいところです。
詳しくは、以下の記事を参考にしていただけたらと思います。

資格のアフィリエイトに取り組む方法とASP情報まとめ

今回は、資格のアフィリエイトをする方法と案件を揃えるASPなどについて、まとめた情報をお伝えしていきました。
資格のジャンルは需要があり、また成果報酬も高めです。
そのため、取り組むことで大きく稼ぐことを期待できると言えます。
ただ、ライバルも多いため、単に資格全般の記事を書いても上位表示される可能性は低いです。
なので、特定の資格一つに絞り記事を書いたり、性別や年齢で分けてサイトを構成するなどして取り組む必要があります。
もし、資格のアフィリエイトをする場合は、本記事を参考にぜひ挑戦してみてください。
それでは、今回はこれで以上です。
