どうも、音無です。
「アフィリエイトブログで稼ぎたい!」と思われていませんか?
お金を稼ぐ方法としては、社会人として企業に所属する、あるいはバイトをして働くことが一般的だと思われます。
ですが、アフィリエイトブログの収入のみで生計を立てている人も世の中にはいるわけです。
自分が取り組みやすいテーマにて、都合の良い時間に、好きな時間だけ書いてお金を稼いでいます。
このとき、「私も挑戦しよう!」との思いでアフィリエイトブログを始める初心者の方はとても多いのですが、現実は月に1,000円を稼ぐのも難しいのが実情です。
とはいえ、ポイントを押さえることで大きな収入を得ることは不可能ではありません。
そこで今回は、アフィリエイト初心者による稼ぐブログの始め方について解説をしていきます。
アフィリエイトで収入を得るまでの流れ

まず、アフィリエイトの初心者が稼ぐブログの始め方を知るにあたり、「どのような流れで収入を得ることができるのか」を理解しておく必要があります。
当然ながら、ブログで稼ぎたいのに収入なしの取り組みをしても時間と労力の無駄でしかありません。
そこで、ブログで収益が発生する流れを簡単にご説明すると、ASPへ登録して掲載したい広告を探し、その広告をあなたが運営するブログに掲載します。
例えば美容、ファッション、仕事、グルメなど、取り組みたいテーマの広告をASPで探してブログに掲載するわけです。
なお、ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略称で、サイトを運営する「アフィリエイター」と「広告主」の間に入ってサービスを提供してくれる「仲介業者」のことです。
ブログに掲載した広告の商品がユーザーに購入された、あるいはサービスへの申し込みがあった場合に、売上の一部を広告主から報酬として私たちアフィリエイターに支払われます。
これが、ブログで収入を得ることができるまでの流れです。
アフィリエイト初心者は今からブログで稼げない?

アフィリエイトで収入を得るまでの流れは上述の通りですが、「そもそもアフィリエイトの初心者が今更ブログで稼げるの?」
このように、疑問を持つ人は少なくありません。
結論から言うと、適切な手順を踏んで継続すれば稼ぐことは可能と言えます。
ただ、ブログで稼ぐことは年々難しくなっていることは確かでして、「全く収入がない…」「月に1,000円も稼げない…」と悩みを抱える人が多いのが実情です。
上記画像のデータからも分かる通りで、アフィリエイトを始めてから1年未満で収入が発生する人は少ないです。
とはいえ、継続することで収益が発生するまでに至る人も増えているわけで、5年ほど経つとひと月に50万円以上を稼ぐ人もそれなりに増えています。
要するに、適切な手順のもと継続して質の高い記事を書き続けると、アフィリエイトの初心者でも今からブログで稼ぐことはできるということです。
ちなみに、私はかなり遠回りをしてしまったのですが、初めて1万円の収入を得ることができたのは、アフィリエイトを始めてから約2年が経過した頃でした。
なお、現在は運営するブログも増えているため、それなりの収入を得ることができています。
アフィリエイト初心者がブログで稼ぐために押さえる5つのポイント

アフィリエイトの初心者がブログで稼ぐためには、適切な手順のもと継続して記事を書くことが重要です。
でなければ、私のように無駄な作業をしたり損をしてしまいかねないですからね。
実際のところ、独自の路線でアフィリエイトを始めても、継続して収益の発生するブログにすることは困難を極めます。
最悪の場合、収益が発生することなく挫折してしまうかもしれません。
そこで、ここではアフィリエイトの初心者が継続してブログで稼ぐことのできるポイントを5つご紹介します。
無料ではなく有料ブログで始める
まず、大前提としてアフィリエイトは無料ブログを利用して始めてはいけません。
ここを失敗すると、稼ぐブログにする以前の問題となってしまいます。
無料ブログで始めるべきでない理由についてですが、以下のようなデメリットがあるからです。
- アフィリエイトを禁止している無料ブログが多い
- ブログサービスが終了する可能性がある
- 運営側の不要な広告がたくさん表示される
それぞれを簡単にご説明すると、無料ブログは簡単に始めることができる一方で、ブログサービスを提供する運営会社の利用規約に従って運営をしなければいけません。
このとき、無料ブログではアフィリエイトを禁止している運営会社が意外と多く、違反すると記事を削除されてしまいます。
仮に今までは大丈夫であったとしても、突然「アフィリエイトを禁止します」と規約が変更されることもあり、リスクが高いと言わざるを得ません。
例えば、私はとある無料ブログで練習がてらに記事を書いていたのですが、アフィリエイトで紹介できるサービスが限定されてしまい、思うような広告を掲載できなくなる経験をしました。
次に無料ブログでアフィリエイトを始める問題は、ブログサービスが終了する可能性があることです。
当然ながら、サービスが終了するとブログごと消滅するので、どれだけ稼ぐブログへできたとしても一瞬で収入はゼロになります。
実際に終了した無料ブログは結構あるので、全く稼ぐつもりがない日記記事を発信するつもりでもない限りは、利用を避けた方が無難です。
最後に、無料ブログは運営側による不要な広告がたくさん表示されてしまうため、アフィリエイトで稼ぐには難易度が高くなってしまいます。
もし、あなたが「おいしいケーキ屋さんの情報を知りたい!」と思い、検索して表示されたブログを読もうとしたとき、あたり一面に訳のわからない広告がたくさん表示されていると邪魔だとは思いませんか?
恐らくですが、ほとんどの人は読みづらいだけでなく広告が邪魔だと感じ、読み終える前にブログを閉じてしまいます。
なお、広告を消す有料プランを利用すればある程度消せるのですが、それでは無料ブログで始めるメリットの大半が失われてしまうことに。
そのため、アフィリエイト初心者がブログで稼ぐためには、サーバーと契約して独自ドメインを取得し、有料ブログで始めることが重要です。


ASPへ登録する
ブログを開設できれば、次はASPへ登録して掲載したい広告を選びます。
なお、登録すべきASPに悩まれる方も多いのですが、有名どころのASPであればどこへ登録しても基本的に問題ありません。
例えば、A8.netは初心者からベテランまで人気のある大手ASPの一つです。
詳しくは以下の記事で解説しているので、悩まれている場合は参考にしてみてください。

得意・興味のあるジャンルで攻める
アフィリエイトの初心者がブログで稼ぐためには、運営するジャンル選びがとても重要です。
例えば、得意でなく興味もないジャンルでブログを運営すると、記事を書くことに苦痛を感じてしまうかもしれません。
このとき、苦痛から質の悪い記事しか書くことができず、結果的にアクセスの集まらないブログとなり挫折してしまうわけです。
そのため、初心者のうちは得意なことや興味のあるジャンルから選ぶのがベストです。
アフィリエイトブログで稼げない理由の多くは、継続して記事を書くことができないことにあります。
なので、取り組みやすいジャンルから始めてみてください。

成果報酬を比較し決める
ブログを通して売り上げを伸ばすには、記事に掲載する広告の成果報酬を確認することも大切です。
実のところ、広告主によって商品が売れた際に発生する報酬には違いがあります。
例えば、あなたが有料会員のファッションサイトへ登録を促す広告を記事に掲載するとき、売り上げ目標金額を1万円と設定して、どちらの方が早く達成できそうですか?
- 1人の登録につき500円の成果報酬が発生
- 1人の登録につき5,000円の成果報酬が発生
上記の条件をそれぞれ比べると、おそらく2番の方が早く1万円の目標金額へ達成できそうですよね。
少ないアクセス数でも大きな収益を期待でき、今後ブログが育ってアクセス数も伸びてきたとき、より大きく稼ぐことができるといえます。
あなたにとって明らかに売りにくい商品やサービスであれば見送ることも大切ですが、ブログで稼ぐからには、広告の成果報酬を日頃から確認しておくことも重要です。
ロングテールキーワードで記事を書く

アフィリエイトの初心者がブログで稼ぐためには、「ロングテールキーワード」で記事を書くことが大切です。
キーワードには「ビッグキーワード」、「ミドルキーワード」、「ロングテールキーワード」の3つがあるのですが、ビッグとミドルキーワードには競合ブログがひしめいています。
また、ブログの運営歴が長く記事の質も高いので、初心者がいきなり参入しても正直勝てません。
そこで、最初は競合が比較的少ないロングテールキーワードを狙って記事を書き始めていきましょう。
ロングテールキーワードは一般的に検索ボリュームが少ないものの、競争率が低い傾向にあります。
そのため、強い競合を避けて上位表示を狙うことが可能です。
なお、キーワードの選定方法に悩まれる場合は、以下の記事も参考にしてみてください。

アフィリエイト初心者がブログで稼ぐために必要な期間とは

アフィリエイトの初心者がブログで稼ぐには、地道に継続して記事を書き続ける必要があります。
このとき、「月に1万円を稼ぐまでにどれくらいかかる?」と思われるかもしれません。
これは選んだジャンルや人によって異なるのですが、一般的に1万円の報酬を継続して得られるのは1年かかる場合が多いです。
私がアフィリエイト初心者の頃に立ち上げた2つ目のブログでは、継続的に1万円を稼ぐことができるまでに1年と少し経ってからでした。
アフィリエイトを始めたばかりの初心者の多くは、ほとんど私と同じくらい時間がかかっているといわれています。
そのため、「1万円を稼ぐのに1年はかかるのか…」と落胆して辞めてしまう人は少なくありません。
ただ、ここで諦めずに継続して記事を書き続けると、月に1万円から5万円、10万円を稼ぐことも可能です。
むしろ、稼がれている多くのアフィリエイターの方は、こうした苦しい時を乗り越えて今があります。
なので、まずはすぐに稼ぎたい気持ちは抑え、継続して記事を書き続けることが重要です。
高額なコンサル、セミナー、情報商材への投資は避ける
なお、アフィリエイトを始める初心者の中には、高額なコンサルやセミナー、情報商材へ投資する人もいます。
「時間の短縮ができそう」「教えてもらった方が早く稼げそう」などと考えてしまうのです。
しかし、アフィリエイトの初心者がこうした高額なコンサル、セミナー、情報商材へ投資するのはあまりおすすめできません。
理由はいろいろあるのですが、まずこれらに投資してもすぐに稼ぐことはできませんし、何より稼ぐブログになる保証もないからです。
要約すると、アフィリエイト自体がそれほど簡単に稼ぐことができるものではないということですね。
実のところ、私は「指導してもらった方が早く稼げそう!」と考え、高額コンサルへ指導の依頼をしたことがありました。
結果、約36万円支払って指導を受けつつ初めて作ったブログは、2年運営して1万円も稼ぐことができずに閉鎖した次第です。
まぁ、私の場合はお願いしたコンサル指導者との相性が悪かったのもあるのですが。
もちろん、中には素晴らしいコンサル指導者もいますし、優良なセミナーに情報商材があるのも事実なので、稼ぐブログにすることはできるかもしれません。
ただ、そうした情報を見極めるのはベテランの方でも難しいので、まずは独学で勉強しつつ記事を書いてみてください。
そして、更に成長したいと感じれば、その時にコンサルやセミナーなどに投資すれば良いと思います。

アフィリエイト初心者による稼ぐブログの始め方のまとめ
今回は、アフィリエイト初心者による稼ぐブログの始め方について解説しました。
本記事内でご紹介した内容を参考にアフィリエイトを実践すると、稼ぐことのできるブログへ育てることも夢ではないといえます。
ただ、1万円を稼ぐまでには途方もない時間と努力は必要です。
とはいえ、継続さえできていれば少なからず売り上げは徐々に伸びてきます。
ですので、まずは継続して記事を書きブログ運営ができるように、根気よく頑張ってみてください。
それでは、今回はこれで以上です。
