どうも、音無です。
近年、アフィリエイトの需要が拡大しており、年齢や性別を問わず、多くの人から注目を集めています。
アフィリエイトは気軽に取り組むことができるため、副業として始める人が増えているのです。
なお、当初は副業目的で取り組むも、本業を超える収益を得ることができたことを理由に、本業に切り替え取り組む人も増えています。
このような働き方に魅力を感じる人が増えたことも、アフィリエイトの需要の拡大へとつながっているようです。
実は私もその一人で、好きな時間に取り組めること、また、本業を超える収入を得られる可能性のあるアフィリエイトに魅力を感じ、参入して現在に至ります。
ただし、注意点もあり、アフィリエイトは参入障壁が低い分、そう簡単に稼ぐことはできません。
これは、私自身がすでに経験してまして、遠回りをしたこともあり、継続して1万円を稼ぐまでに2年もかかりました。
しかし、適切な方法でアフィリエイトに取り組むことで、時間を短縮しつつ、大きな収益を得ることは可能です。
そこで今回、初心者でも稼ぐことのできるブログアフィリエイトの始め方をご紹介します。
初心者の方でも始めやすいよう、ブログの作り方や取り組み方を解説しているので、参考にしてみてください。
ブログアフィリエイトで報酬を得る仕組み

初心者の方が、稼ぐブログアフィリエイトの始め方を知るにあたり、まずはアフィリエイトで報酬を得る仕組みをご説明します。
アフィリエイトとは、Webサイトやブログで商品やサービスを紹介し、その商品やサービスが購入されると、企業から売り上げの一部を報酬として得ることができるビジネスモデルのことです。
具体的には、ASPに登録してアフィリエイトプログラムに参加している企業と提携し、紹介用のURLやバナーなどを自分のWebサイトやブログで紹介します。
そして、紹介されたユーザーが商品やサービスを購入すると、提携した企業から報酬が支払われる仕組みです。
なお、ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略称で、サイトを運営する「アフィリエイター」と「広告主」の間に入ってサービスを提供してくれる「仲介業者」を指します。
つまり、初心者の方がブログアフィリエイトを始めるには、ASPへ登録して美容、健康、ファッション、旅行、仕事などのジャンルの中から取り組みたい企業と提携。
提携後、自分のブログに提携した企業の広告を貼り付け、読者に商品やサービスの魅力を記事に書いて紹介。
このとき、紹介した商品やサービスを読者が購入してくれると、ASPを通し提携企業から報酬を得ることができるわけです。
今からブログアフィリエイトを始めても初心者は稼げない?

アフィリエイトで報酬を得る仕組みをご説明しましたが、「今更ブログアフィリエイトを始めて初心者が稼ぐことはできるの?」と疑問に思われているかもしれません。
アフィリエイトは注目を集めて需要が拡大している一方で、「昔ほど稼げなくなった…」と口にするアフィリエイターも増えています。
その理由は、参入障壁の低さから取り組む人や企業が増えたこと、また、Googleが行うコアアルゴリズムのアップデートによって、ブログ記事が検索結果で表示されにくくなったことが原因だと言われています。
これについては私も実感しており、年々アフィリエイトで稼ぐことは難しくなっていると思われます。
上記画像は、ひと月のアフィリエイト収入×アフィリエイトを開始してからの年数のデータです。
アフィリエイトを始めてから1年未満の方の収入を確認すると、「収入はない」が70.74%と高い割合を示していることがわかります。
また、「1,000円未満」においても、1年未満の方は45.87%と割と高いです。
このデータからわかる通りで、アフィリエイトは簡単に稼げるビジネスではありません。
ただし、稼ぐことが難しいビジネスではありますが、全く稼ぐことができないわけでもないです。
アフィリエイトの継続年数を確認すると、長く取り組んでいる人ほど徐々に収入が増えています。
特に、アフィリエイトの継続年数が5年を超えると、月に100万円以上を稼ぐ方が30%以上との結果です。
つまり、簡単かつ短期間で大きく稼ぐことは難しいですが、継続しつつ適切にブログアフィリエイトに取り組むことで、大きく稼ぐことは現在でも可能だといえます。
初心者が押さえる稼ぐブログアフィリエイトの始め方のポイント

初心者の方がブログアフィリエイトで稼ぐためには、継続して高品質なコンテンツを読者に提供していくことが重要です。
このとき、継続して高品質なコンテンツを提供するには、適切なブログアフィリエイトの始め方を理解しておかなければいけません。
無駄な作業や無意味な取り組み方でブログ運営をしてしまうと、過去の私のように、収益がほぼ発生しない苦痛な日々を年単位で過ごすことになるからです。
そこで、初心者が押さえる稼ぐブログアフィリエイトの始め方のポイントを、以下でご紹介します。
無料ではなく有料ブログで始める
まず、大前提としてアフィリエイトは無料ブログを利用して始めてはいけません。
無料ブログで始めることは、アフィリエイトで稼ぐ以前の問題です。
いくつか理由を紹介すると、以下のようなデメリットがあるからです。
- アフィリエイトを禁止している無料ブログが多い
- ブログサービスが終了する可能性がある
- 不要な広告がたくさん表示される
無料ブログは簡単に始めることができる一方で、ブログサービスを提供する運営会社の利用規約に従って運営をしなければいけません。
このとき、無料ブログではアフィリエイトを禁止している運営会社が意外と多く、違反すると記事が削除されます。
仮に今までは大丈夫であったとしても、突然「アフィリエイトを禁止します」と規約が変更されることもあり、リスクが高いと言わざるを得ません。
なお、ブログサービスが終了するリスクもあり、サービスが終了するとブログごと消滅するので、どれだけ稼ぐブログであっても一瞬で収入はゼロになります。
さらに、無料ブログは基本的に不要な広告がたくさん表示されるため、アフィリエイトで稼ぐには難易度が上がってしまいます。
このようなデメリットが無料ブログには潜んでいるので、初心者の方がブログアフィリエイトで稼ぐためには、サーバーと契約して独自ドメインを取得し、WordPressで始めることが重要です。

ASPへ登録する
個人ブログを開設して事前に5記事ほど投稿すると、次はアフィリエイトをするために、ASPへ登録して取り組みたいジャンルを選びます。
なお、登録するべきASPに悩まれる初心者の方も多いのですが、有名どころのASPであれば、どこへ登録しても基本的に問題ありません。
例えば、A8.netは初心者からベテランまで人気のある大手ASPの一つです。
詳しくは以下の記事で解説していますので、悩まれている場合は参考にしてみてください。

経験・興味を持っているジャンルを選ぶ
初心者の方がブログアフィリエイトで稼ぐためには、経験がある、もしくは興味を持っているジャンルを選ぶことが重要です。
その理由は、稼げるとの理由だけで経験なく興味もないジャンルを選んでも、記事執筆や情報収集に苦痛を感じたり、途中で挫折するリスクが高くなるからです。
実際に、こうした理由で挫折してアフィリエイトをやめる初心者の方は少なくありません。
一方で、あなたが経験しているジャンルであれば、そのジャンルに関する情報や知識を持っているため、読者に向けて正確な情報を提供することができます。
また、あなたが興味を持っているジャンルの場合、そのジャンルに関する情報収集や記事執筆、商品選定などに苦痛を感じることなく取り組めます。
そのため、長期的にアフィリエイトを継続することができ、紹介した商品やサービスに対する購入率が高まることも期待できるわけです。
成果報酬を比較して広告を決める
ブログアフィリエイトを通して収益を上げるには、ブログ記事に掲載する広告の成果報酬を確認することも大切です。
なぜなら、同じジャンルでも広告主によって、サービスや商品が購入された際に発生する報酬に差があるからです。
例えば、あなたが有料会員のサイトへ登録を促す広告を記事に掲載するとき、売り上げ目標金額を1万円に設定して、どちらの方が早く達成できそうですか?
- 1件の登録につき500円の成果報酬が発生
- 1件の登録につき5,000円の成果報酬が発生
上記の条件をそれぞれ比べると、おそらく2の方が早く1万円の目標金額へ達成できると予想されます。
アクセス数が少なくても大きな収益を期待でき、今後ブログが育ってアクセス数も増加してくると、より大きく稼ぐことができるはずです。
もちろん、どれだけ報酬が魅力的でも、明らかに紹介しづらいサービスや商品なのであれば、見送る必要もあります。
しかし、ブログアフィリエイトに取り組み稼ぐには、広告の成果報酬を日頃から確認しておくことも重要です。
ロングテールキーワードで記事を書く

初心者の方がブログアフィリエイトで稼ぐためには、「ロングテールキーワード」を選んで記事を書くことも大切です。
キーワードとは、アフィリエイトを行う際に、紹介する商品やサービスに関する検索キーワードのことを指します。
例えば、「転職」「転職 大阪」「転職 大阪 女性」などです。
このキーワードを選び記事にすることで、自分のブログ記事が検索結果の上位に表示され、多くのユーザーにアクセスされる可能性が高まるわけです。
なお、キーワードには「ビッグキーワード(1語)」、「ミドルキーワード(2語の組み合わせ)」、「ロングテールキーワード(3語以上の組み合わせ)」の3種類あります。
このとき、ビッグキーワードとミドルキーワードには、古参アフィリエイターや企業サイトなどの競合がひしめいています。
こうした強力な競合がひしめくキーワードを選んで記事を書いても、初心者の方ではほぼ上位表示されません。
一方で、ロングテールキーワードは一般的に検索ボリュームが少ないものの、競合が少ない傾向にあります。
なお、より詳しいアフィリエイトのキーワード情報については、以下の記事を参考にしてみてください。

初心者がブログアフィリエイトで稼げるようになるまでの期間とは

初心者の方がブログアフィリエイトで稼ぐためには、上述でご紹介したアフィリエイトの始め方とポイントを押さえた上で、継続して取り組むことが重要です。
このとき、「アフィリエイトで稼ぐことができるまでどれくらいかかる?」と疑問に思われているかもしれません。
例えば、初心者の方が月に1万円の収入を継続的に得ることができるようになるまでには、一般的に1年はかかる場合が多いです。
そのため、「1万円を稼ぐのに1年はかかるのか…」と落胆してやめてしまう初心者の方も少なくありません。
しかし、ここで諦めずに継続して高品質なコンテンツを提供すると、月に1万円から5万円、10万円以上を稼ぐこともできます。
なお、現在活躍されているアフィリエイターの多くは、こうした苦しい時を乗り越えて現在大きく稼がれています。
そこで、まずはすぐに稼ぎたいとの気持ちは抑え、継続して高品質なコンテンツを提供できるよう頑張ってみてください。
高額なコンサル、セミナー、情報商材への投資は避ける
なお、ブログアフィリエイトを始める初心者の中には、高額なコンサルやセミナー、情報商材へ投資する人もいます。
「時間の短縮ができそう」「教えてもらった方が早く稼げそう」などと考え投資するのです。
しかし、初心者の方がこうした高額なコンサル、セミナー、情報商材へ、最初から投資するのはあまりおすすめできません。
理由はいくつかあるのですが、まず、こうしたことに投資しても、支払った価格に見合うだけの情報やノウハウが含まれているとは限らないです。
また、高額なコンサルやセミナー、情報商材は、一定の成果を保証するものでもありません。
要約すると、アフィリエイト自体が、それほど簡単に稼ぐことができるものではないということです。
実のところ、私は「指導してもらった方が早く稼げそう!」と考え、高額コンサルへ指導の依頼をしたことがありました。
結果、約36万円支払って指導を受けつつ初めて作ったアフィリエイトブログは、2年運営して1万円も稼ぐことができずに閉鎖した次第です。
もちろん、中には素晴らしいコンサル指導者もいますし、優良なセミナーに情報商材があるのも事実なので、早い段階で大きく稼ぐことができる可能性はあります。
ですが、そうした情報を見極めるのは初心者の方には難しいので、まずは独学で基礎知識を身につけブログ運営を行ってみてください。
そして、更に成長したいと考えたとき、その時にコンサルやセミナーなどに投資すれば良いと思います。

初心者の稼ぐブログアフィリエイトの始め方のまとめ
今回は、初心者でも稼ぐことのできるブログアフィリエイトの始め方をご紹介しました。
本記事で紹介した内容を参考に、ブログアフィリエイトに取り組むと、大きく稼ぐことも夢ではありません。
ただし、1万円を稼ぐまでには途方もない時間と努力は必要です。
こうした事実を理解したうえで継続すると、収益は徐々に増えていきます。
そのためには、適切なブログアフィリエイトの始め方を理解し、継続して高品質なコンテンツを提供できるように、根気よく頑張ってみてください。
それでは、今回はこれで以上です。
