どうも、音無です。
大きな収益を期待できるジャンルの一つ、青汁アフィリエイト。
青汁は、野菜不足を手軽に補うことができると言われている飲み物で、一年を通して収益が見込めるジャンルとして知られています。
そのため、青汁アフィリエイトは昔から人気があるわけです。
もしブログ運営が軌道の乗れは、大きく稼ぐことができますからね。
そこで今回は、青汁アフィリエイトの案件を揃えるASPおよび取り組み方などについてまとめました。
青汁アフィリエイトへの参入を検討している場合は、ぜひ参考にしてみてください。
青汁アフィリエイトの基本情報

青汁アフィリエイトの需要
青汁アフィリエイトは、大きな収益を見込めると冒頭でお伝えしましたが、実際のところ需要はあるのでしょうか。
青汁ですが、野菜不足を手軽に補えることから、健康的な生活を送るために普段の食生活に取り入れる人が意外とたくさんいます。
特に、現代においては野菜不足に陥りがちな人が多い傾向にあるので、そうした人たちからは注目を集めていますよ。
例えば、健康面を気にするお年寄りをはじめ、美容維持のために食生活に取り入れる女性。
最近は、口当たりの良い青汁も販売されているので、子どもに飲ませているご家庭もあるようです。
なお、テレビ通販やコマーシャルでもよく青汁を紹介していることもあり、需要は問題なくあると言えます。
ただし、需要があるからこそ青汁アフィリエイトに参入しているアフィリエイターは多く、近年は企業も新規参入をしてきています。
そのため、青汁アフィリエイトは需要があるとは言えるのですが、ライバルが多いため収益化がなかなか難しいですね…。
ただ、ライバルとの差別化を図ることができれば、大きな収益の発生は期待できますよ。
青汁アフィリエイトの成果報酬
青汁アフィリエイトの成果報酬は、1件当たり1,000円~3,000円が相場となっています。
このとき、定期購入であれば1件につき5,000円の報酬を受け取ることのできる案件もありますよ。
取り組む案件によっては、1つの商品が売れても大きな収益とはなりません。
ただ、青汁に関心を持つ人はとても多く、需要自体は高い傾向にあります。
青汁は幅広い年齢層の方から注目を集める飲み物なので、収益性に関しては大きな期待を持つことができそうです。
青汁アフィリエイトの成果条件と否認条件
青汁アフィリエイトの成果条件は、基本的に「新規で商品を購入された場合」に報酬を受け取ることができます。
青汁は1回購入すれば終わりではなく、定期的に購入して飲み続けることを前提として商品を提供しています。
そのため、新規購入、新規購入の定期コース、新規お試し購入などで報酬が支払われることが主流です。
ただし、以下の条件に当てはまる場合は非承認となることがあるので報酬は支払われません。
否認条件 |
---|
商品の受け取り延期 |
受け取り拒否 |
キャンセル |
1世帯で2回目の申込み |
SNSを利用し商品リンクを掲載した場合 |
電話、メール、FAX、お問合せフォームからの申込み |
青汁を販売する企業によって否認条件は異なりますが、上記の内容に該当する場合は非承認となる可能性があることを、理解しておく必要があります。
青汁アフィリエイトに取り組む方法

ターゲットを絞り特化サイトで運営する
青汁アフィリエイトをする方法ですが、ターゲットを絞って取り組むことが大切です。
ここまでにお伝えしたことですが、青汁は需要があるので参入するアフィリエイターや企業はたくさんあります。
特に、以前から参入しているトップアフィリエイターや企業が運営するサイトは手ごわく、主要なキーワードはすでに網羅しているのでほぼ太刀打ちができません。
なので、単に青汁サイトやブログを開設しても稼げないわけです。
そのため、青汁に関心を示す特定のターゲットへ絞り商品を紹介する必要があります。
例えば、以下のようにターゲットを絞るようにします。
- 野菜不足を気にしている人
- 栄養不足を感じている人
- 野菜嫌いの子どもに飲ませたい親
- お酒を飲む機会が多い男性
- 肌荒れを気にしている女性
上記は一部ですが、このようにターゲットを絞り青汁の情報を発信すると、ライバルと差別化を図ることができます。
また、ライバル自体も減らすことができるので、競合サイトへ正面から挑むよりも収益化が見込めるわけです。
なお、より信頼性あるサイトやブログ運営を目指している場合は、実際に紹介する商品を購入してレビュー記事を書くと、さらにライバルと差別化を図ることができますよ。
青汁アフィリエイトは注意点もある
青汁アフィリエイトへ取り組むときですが、事前に注意しておきたいポイントがあります。
具体的には「言葉の表現」ですね。
青汁自体は「健康食品」に該当するため、基本的に薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性に関する法律)の対象とはなりません。
ただ、健康食品の青汁は「保健機能食品制度」に該当します。
保健機能食品制度を簡単にご説明すると、「消費者が安心して食品を選択できるように、適切な情報を提供することを目的とした制度」のことです。
例えば、「便秘に効く」「肌荒れが治る」「体重が減り痩せる」と表現すると薬機法違反となるため、医薬品や医療部外品の紹介記事で書くことはできません。
これについては、青汁も表現的にNGとなるリスクがあるので書かない方が無難です。
これは、特定保健用食品(トクホ)であっても該当します。
つまり、青汁アフィリエイトに取り組む際は、言葉の表現に注意する必要があると言うことですね。
青汁アフィリエイトに取り組めるASPと広告案件

青汁アフィリエイトをするとき、以下のような企業の案件から選び取り組むことができます。
広告案件 |
---|
100%九州産野菜で安心!野菜屋さんが作った「ドクターベジフル青汁」 |
喜界島の長命草100%の完全無添加青汁!「ナチュレライフの美長命青汁」 |
150億個の乳酸菌配合「やわた本青汁」 |
モンドセレクション金賞受賞!子供達の野菜不足を補う「こどもフルーツ青汁」 |
こどもの免疫力を高める「こどもバナナ青汁」 |
「酵素が生きてる」生搾り製法の極濃 青汁 |
アットコスメ健康サプリメント部門口コミランキング1位!「すっきりフルーツ青汁」 |
ファンケルから待望のプログラム登場!「一食分のケール青汁」 |
野菜不足もからだ作りもフルサポート!プロテイン青汁「ベジペプチャージ」 |
お酒が大好きなあなたのために!お酒によく合う♪「生青汁」 |
上記は一部ですが、こうした企業の案件から選び、青汁アフィリエイトを始めることができます。
なお、青汁の案件は以下のASPで取り扱われていました。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- afb(アフィb)
- アクセストレード
このとき、全くASPに登録していないアフィリエイトの初心者である場合は、「A8.net」や「もしもアフィリエイト」は押さえておきたいところです。
詳しくは、以下の記事を参考にしていただけたらと思います。

青汁アフィリエイトに取り組む方法とASP情報まとめ

今回は、青汁アフィリエイトの案件を揃えるASPと取り組み方などについて、お伝えをしていきました。
青汁は幅広い年齢層の方から注目を集めている商品なので、需要はかなり高いです。
なお、季節に関係なく1年を通して需要が見込めるため、一定の収益は期待できると言えます。
ただ、青汁アフィリエイトは競合アフィリエイターや企業が多いため、ターゲットを絞って取り組まなければほぼ稼ぐことはできません。
また、薬機法や保健機能食品制度に抵触しないように、紹介する記事の文章でも細心の注意をすることが重要です。
こうしたことを理解した上で、青汁アフィリエイトに興味がある場合は取り組んでみてください。
それでは、今回はこれで以上です。
