どうも、音無です。
化粧品はものすごく人気があるため、アフィリエイトにおいてもさまざまな案件が豊富に存在します。
特に、女性に絶大な人気を誇る化粧品ですが、近年では男性からも注目を集めています。
例えば、シミ・シワ・できものなどで悩まれるのは女性ばかりではないので、男性からも注目を集めているわけです。
そこで今回は、化粧品のアフィリエイトをする方法と案件を揃えるASPについてまとめました。
化粧品のアフィリエイトへ参入を検討している場合は、ぜひ参考にしてみてください。
化粧品アフィリエイトの基本情報

化粧品アフィリエイトの需要
化粧品を利用する人は性別や年齢に関係なくとても多いため、アフィリエイトにおける需要は非常に高いです。
例えば、見た目を整えることを目的に化粧品を使用する人はたくさんいますし、肌のお手入れ目的で使用する人もいます。
また、紫外線対策で化粧品を使う人もいますね。
このように、化粧品は毎日の生活に欠かせない存在と言っても過言ではないため、非常に需要は高いと言えます。
そのため、化粧品のアフィリエイトにおいても需要はとても高く、取り組むことで大きく稼ぐことも夢ではありません。
実際、化粧人サイトを運営して「月に100万円以上の収益が発生!」と、SNSを通して報酬結果を発信しているアフィリエイターもいるくらいです。
なので、あなたが化粧品に対して詳しかったり、あるいは使っているからこそ興味がある場合は、1サイトだけでも運営する価値はあると言えます。
化粧品アフィリエイトの成果報酬
化粧品アフィリエイトの成果報酬は、取り扱う案件によって大きく異なります。
ただ、全体的にみると、1件当たり500円~6,000円が相場となっているようです。
また、購入金額の5%~50%と成果報酬を設定している案件も多数ありました。
1件当たりの報酬単価が低い案件も多いのですが、反対に3,000円を超える案件も豊富にあるので、取り組む案件次第で大きく稼ぐことは可能だと言えます。
なお、仮に1件当たりの報酬単価が500円など低かったとしても、高額案件よりも確定条件が低く設定されている傾向にあるので、取り組み方を工夫すると稼ぐことは可能です。
化粧品アフィリエイトの成果条件と否認条件
化粧品アフィリエイトの成果条件ですが、基本的には初回や新規購入された場合に収益が確定します。
このとき、複数個の商品が購入された場合も成果報酬は一律としている案件がほとんどなので、1個分の報酬しか支払われません。
なお、以下の条件に当てはまる場合は成果自体が発生しないこともあるので、否認条件をよく確認しておくことが大切です。
否認条件 |
---|
返金・キャンセル・未入金 |
入力不備 |
商品受領の延期や受取拒否 |
規定回数の継続がない場合 |
2回目の利用者 |
リスティング違反の場合 |
注文後の○○日以内に入金の確認ができない場合 |
化粧品のアフィリエイトに取り組む方法

取り組む化粧品ジャンルを絞る
化粧品はとても需要が高いため、アフィリエイトで取り組むと大きく稼げる見込みは十分あります。
ただし、実際に取り組む場合はジャンルを絞ることが重要です。
初心者にありがちなのですが、化粧品の総合サイトを作ってしまって「収益が発生しない…」と悩まれている人は意外と少なくありません。
理由はいくつかあり、一つは競合サイトが強すぎることが原因です。
化粧品のジャンルは稼げることを知られているため、多くのアフィリエイターが参入しています。
中には5年や10年以上前から運営されているアフィリエイターもいるため、新たに開設したサイトでは正直不利です。
また、近年では大手企業も参入してきているため、個人ではほぼ太刀打ちできなくなってきました。
そのため、化粧品のジャンルも絞って取り組む必要があります。
例えば、以下のように化粧品のジャンルを絞ることが可能です。
- スキンケア化粧品
- ボディケア化粧品
- メイクアップ化粧品
- ヘアケア化粧品
- UVケア化粧品
- ネイル化粧品
上記のように、化粧品とは言ってもその中身は幅広いです。
このとき、全てを扱う化粧品で取り組んでも収益化は難しいですが、スキンケアやボディケアなどの特定の一つに絞りサイトを運営することで、収益化までのハードルを下げることができます。
ターゲットを絞ることも重要
化粧品のアフィリエイトに取り組む場合はジャンルを絞ることは大切ですが、ターゲットを絞ることも重要です。
まず、あなたが男性なのであれば男性用の化粧品を、女性であれば女性に向けて記事を書くことが理想的ですね。
単純な理由で、同じ性別の方へ向けて情報を発信した方が記事の信憑性が増して、成約につながりやすいからです。
化粧品も使用用途によって、男性や女性にしかわからないこともあるので、仮に男性が女性用の化粧品を紹介しても、理解が得られない可能性があります。
そのため、あなたと同じ性別の方へ向けたサイトを作ることが大切です。
なお、ターゲットとする性別を決めることも大切ですが、紹介する化粧品のタイプも限定すると、より集客性と収益性が増えやすくなります。
例えば、取り組むジャンルがスキンケア化粧品の場合、以下のような特定のタイプに分けて記事を書きます。
- 皮脂をしっかり落としたい男性へ
- 肌に浸透しやすい化粧品を求めている女性へ
- 肌荒れに悩む男性へ
- 敏感肌でも安心して利用したい女性へ
上記のように、スキンケア化粧品の中でも特定のタイプに限定して記事を書くと、その悩みを解決したい人が反応を大きく示すので、アクセスアップや成約につながる可能性が高くなるわけです。
ライバルサイトとの差別化にもつながるので、こうしたサイト運営の仕方を検討することもおすすめします。
紹介する化粧品を実際に使うことも成約につながる
化粧品アフィリエイトで取り組む案件を決めたとき、その商品を実際に購入して使ってみることも成約につながりやすくなります。
例えば、実際に購入した商品のレビュー記事を書いて写真も掲載すると、使用したときのイメージが伝わりやすくなります。
具体的には、紹介したい商品の写真と使用前・使用後の写真を掲載するとベストです。
そして、使用した感想をレビュー記事に書きこめば読者に伝わりやすく、また成約アップにつながりやすくなりますよ。
化粧品のアフィリエイトに取り組めるASPと広告案件

化粧品アフィリエイトの広告ですが、以下のような企業の案件から選び取り組むことができます。
広告案件 |
---|
ビバリーグレンラボラトリーズ |
株式会社ハイサイド |
株式会社鈴木ハーブ研究所 |
株式会社サンライズジャパン |
ATURALORCHESTRA |
オルビス株式会社 |
NOV(ノブ)常盤薬品工業株式会社 |
シェルゥーム |
メゾンレクシア株式会社 |
ビューティーモール |
化粧品の案件はとても豊富で、ASPによっては400件を超える案件を揃えていました。
そのため、どの化粧品で取り組むのかを決めなければ、すべてを紹介することは難しいですね。
ただ、案件が多いからこそ厳選して記事を書くこともできるので、アフィリエイトはしやすいと言えます。
なお、化粧品の案件は以下のASPで確認することができました。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- afb(アフィb)
- アクセストレード
このとき、全くASPに登録していないアフィリエイトの初心者である場合は、「A8.net」や「もしもアフィリエイト」は押さえておきたいところです。
詳しくは、以下の記事を参考にしていただけたらと思います。

化粧品のアフィリエイトに取り組む方法とASP情報まとめ

今回は、化粧品のアフィリエイトをする方法と案件を揃えるASPについて、まとめた内容をお伝えしていきました。
化粧品のジャンルはとても需要があるので、取り組むことで大きく稼ぐことはできると言えます。
ただ、強力なライバルサイトもたくさんあるので、取り組む案件とターゲットはよく考えて決めることが重要です。
化粧品の需要がなくなることは考えにくいので、上手くいくと継続的な収益の発生するサイトになることが期待できますよ。
それでは、今回はこれで以上です。
