どうも、音無です。
ゲームの需要は昔からものすごく高いため、アフィリエイトで取り組む人はたくさんいます。
例えば、スマートフォン一つで手軽にできるゲーム、買取店、スロット、オンラインゲームなどのサイト運営です。
基本的に、ゲームのアフィリエイトはそれほどハードルが高くはありません。
なので、ゲームが好きな人がわりと記事を書いている傾向にありますね。
そこで今回は、ゲームのアフィリエイトをする方法と案件を揃えるASPについての情報をまとめました。
ゲームが好きでサイト運営の検討をしている場合は、ぜひ参考にしてみてください。
ゲームアフィリエイトの基本情報

ゲームアフィリエイトの需要
冒頭でもお伝えしましたが、ゲームの需要はものすごく高いので、アフィリエイトで取り組むと大きな収益を期待することができます。
なお、一昔前は家庭用ゲームや攻略サイトなどが主流でした。
ただ、現在はスマートフォンゲームやオンラインゲームなどが普及したため、ゲーム市場はさらに拡大を続けています。
特に、新型コロナウイルスの感染拡大が確認されて以降、巣ごもり需要でゲーム業界の売り上げはかなり伸びたとのこと。
例えば、「家庭用ゲーム」「モバイルゲーム」「ゲームアプリ」など、需要が急増したようですよ。
ちなみに、国内のゲーム市場は毎年拡大を続けているので、今後も需要は増加すると言えます。
そのため、アフィリエイトでゲームジャンルに参入すると、取り組む案件次第で大きく稼げることを期待できそうです。
ゲームアフィリエイトの成果報酬
ゲームのアフィリエイトの成果報酬は、1件当たり約150円~1,500円ほどです。
また、1%~10%などのパーセンテージによる報酬で支払う案件も多くありました。
報酬単価が低い案件もあるのですが、わりと高い報酬を期待できる案件もいくつかあります。
例えば、買取や会員登録の案件は、報酬単価が1,000円以上であることが多かったですね。
取り組む案件次第で報酬単価は高いので、大きな収益は狙えると言えます。
ゲームアフィリエイトの成果条件と否認条件
ゲームアフィリエイトの成果条件ですが、基本的に「購入」「買取」「会員登録」で報酬が支払われます。
そのため、ゲーム好きな人へ向けて情報を発信すれば、収益が発生するまでのハードルはそれほど高くはないですね。
ただし、以下の条件に当てはまる場合は、基本的に報酬は支払われません。
否認条件 |
---|
キャンセル、受取拒否、返品、未入金 |
1世帯2回目以上の申込み |
査定金額が指定金額未満であった場合 |
指定期日までにログインがない |
リスティング違反の場合 |
案件ごとに否認条件は異なるので、提携時に確認しておくことが大切です。
ゲームのアフィリエイトに取り組む方法

ゲームのジャンルは絞って記事を書く
ゲームのアフィリエイトに取り組むとき、ジャンルを絞って記事を書くことがベスト。
なぜなら、ゲームは取り組めるジャンルが多いので、全ての案件を扱うと中途半端な情報を発信するサイトになりやすいからです。
また、ゲームジャンルはライバルが多いため、中途半端なコンテンツのサイトは上位表示されにくい傾向にあります。
そのため、「ゲームの買取・購入」「スロット」「オンラインゲーム」など、ジャンルを絞ってサイトを運営し、網羅性の高い記事を作成することが大切です。
すると、特定のゲーム情報を欲するユーザーへ向けてピンポイントに記事を発信できるので、集客アップと収益発生が期待できますよ。
プレイ可能なゲームは実際にしてみる
ゲームアフィリエイトでは、オンラインゲームやゲームアプリなど楽しめる案件もあります。
こうした案件をメインで取り組むのであれば、実際にプレイして記事を書くことがベストです。
自ら体験したことを記事に書くので、読者に納得感を与えつつゲームへの登録へ誘導しやすくなります。
また、ライバルとの差別化を図ることもできるので、集客アップや大きな収益発生につながりやすいメリットも得られますよ。
そのため、可能な限り自らゲームをプレイして記事を書くことをおすすめします。
Googleアドセンス広告を貼るのはおすすめ
ゲームのアフィリエイトは特定のジャンルに絞り取り組むと、収益化までのハードルはそれほど難しくはありません。
ただ、取り組む案件試合ではアクセス数が多かったとしても、あまり大きく稼げないことがあります。
例えば、ゲームの攻略法をメインとしたサイトは売る商品がほぼないため、単に情報を発信するだけとなってしまいかねません。
そこで、Googleアドセンス広告を貼っておくと、クリックされるごとに利益を得ることができるようになりますよ。
事前にGoogleアドセンスの申請をして合格する必要はありますが、合格した場合は記事内にアドセンス広告を貼っておくことをおすすめします。
ゲームのアフィリエイトに取り組めるASPと広告案件

ゲームのアフィリエイト広告ですが、以下のような企業の案件から選び取り組むことができます。
広告案件 |
---|
スマホで遊べるリアルクレーンゲーム! アイキャッチオンライン(iCatchONLINE) |
クレーンゲームならGetLive! |
オンラインクレーンゲーム「ぽちくれ」 |
中古トレカ通販・買取サイトカーナベル |
オンラインスロットで景品獲得【7flash/セブンフラッシュ】 |
オンラインスロット【ミリオンキングダム】 |
トレーディングカード通販【トレトク】 |
ゲーマーズ |
ラグナロクオンライン |
宅配ゲーム買取のレトログ |
上記は一部で、この他にも取り組むことのできる案件は各ASPごとに取り揃えられています。
なお、ゲームの案件は以下のASPで確認することができました。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- afb(アフィb)
- アクセストレード
このとき、全くASPに登録していないアフィリエイトの初心者である場合は、「A8.net」や「もしもアフィリエイト」は押さえておきたいところです。
詳しくは、以下の記事を参考にしていただけたらと思います。

ゲームのアフィリエイトに取り組む方法とASP情報まとめ

今回は、ゲームのアフィリエイトをする方法と案件を揃えるASPについて、まとめた情報をお伝えしていきました。
ゲームのジャンルはたくさんあるので、取り組みたい案件でサイト運営をしやすいと言えます。
ただ、案件次第で報酬単価が低いこともあるため、そうした場合はGoogleアドセンスの導入も検討した方がベストです。
ゲームの需要は今後も拡大していくことが予想されるので、興味がある場合はぜひ取り組んでみてください。
それでは、今回はこれで以上です。
