どうも、音無です。
「アフィリエイトで必要なスキルって何だろう?」
「アフィリエイトの初心者が稼ぐために必要なスキルを身につけたい!」
こうした疑問や悩みを抱える初心者の方はたくさんいます。
アフィリエイトに取り組む以上、最終的な目標は収益化であるはずです。
ただ、手探りで始めてもほぼ稼げないのがつらいところ…。
そこで今回は、アフィリエイトの初心者に必要なスキルについて解説をしていきます。
アフィリエイト初心者に必要な3つのスキル

まず、初心者からアフィリエイトを始める上で必要なスキルですが、以下の3つを身につけることが重要です。
- ブログの開設スキル
- SEOライティングスキル
- セールスライティングスキル
それぞれについて、詳しくご説明をしていきます。
ブログの開設スキル
アフィリエイトで最初に必要なスキルですが、ブログを開設するスキルですね。
例えば、無料ブログを利用してもブログの開設は可能なのですが、将来的なことを考えると利用は避ける必要があります。
規約違反による記事の削除、アカウントの凍結、ブログサービスの終了など、無料ブログを提供する運営会社に振り回されるリスクが非常に高いからです。
そのため、多少の手間や初期費用は発生するのですが、独自ドメインを取得して有料ブログでアフィリエイトに取り組むことが重要です。
ここを誤ると、スキルを身につけることや稼ぐ以前の問題となってしまうので。

SEOライティングスキル
アフィリエイトはブログに集客をし、読者に商品の購入やサービスに申込みをしてもらうことで、利益の一部を報酬として受け取ることができます。
そのため、アフィリエイトで稼ぐためには、GoogleやYahoo!などで上位表示されるように記事を作成する、「SEOライティング」のスキルを身につけなければいけません。
なお、SEOライティングを意識した記事を書くためには、基本的に「SEOキーワード」をもとに書く必要があります。
【SEOライティング】
検索エンジンから集客できるコンテンツを作成する、文章を書く技術のこと。
【SEOキーワード】
GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、ユーザーが検索する際に入力する語句のこと。

例えば、上記画像は「東京 観光 自然」のキーワードの検索結果で上位表示されている記事の一覧です。
このように、上位表示させたいキーワードを狙って記事のタイトルを付け、また内容にもキーワードを含めて文章を書くことで、検索エンジンで上位を狙うことができるようになります。
ただし、実際に検索されるキーワードや月の検索ボリュームも調べる必要があるため、キーワードは何でもいいわけではありません。
詳しくは、以下の記事にてまとめていますのでチェックしてみてください。

セールスライティングスキル
SEOライティングを身につけることはとても重要ですが、アフィリエイトに取り組む上で「セールスライティング」のスキルも必要です。
セールスライティングとは、販売する商品やサービスをユーザーに向けて紹介できるように、文章作成する技術のことを指します。
要約すると、「この商品を買いたい!」「このサービスに申込みたい!」と思ってもらえるように、魅力的な文章を書く技術のことをですね。
セールスライティングのスキルがなければ、どれだけ素晴らしい情報を読者に提供できたとしても、商品の購入やサービスの申し込みにつながりません。
そうなると、全く稼ぐことができないですよね…。
そのため、セールスライティングのスキルは身につける必要があるのですが、実際に記事を書いて経験を積むことがベストです。
ただ、どうしても不安な場合は、初心者向けのセールスライティングを学べる専門書を購入して学ぶ方法をもありますよ。

アフィリエイト初心者に必要なスキルの身につけ方

前述でご紹介した通りで、アフィリエイトで稼ぐためにはそれぞれのスキルを身につけることが重要です。
このとき、アフィリエイトで必要なスキルの身につけ方に迷われるかもしれません。
これについては、以下の方法でそれぞれのスキルを身につけることができます。
- 実際にブログを運営する
- 独学で勉強に励む
- 検証と改善を継続して行う
それぞれについて、一つずつご説明をしていきますね。
実際にブログを運営する
アフィリエイトで初心者が必要なスキルについて、ブログの開設、SEO、セールスライティングの3つを身につけることが重要であるとお伝えしました。
このとき、どれだけ知識として覚えたとしても、実際に行動して実践してみなければ身につきません。
私がまさにそうでして、知識を得ただけで実践に移していなかったので、ただのノウハウコレクターになっていた時期がありました。
その後、知識として覚えたことを実践してきたため、遠回りをしましたが利益を得ることができるようになっています。
そのため、アフィリエイトで稼ぐためには、実際に知識として得たことを実践できるように、ブログを運営することが大切です。
独学で勉強に励む
アフィリエイトで必要となるスキルの身につけ方ですが、特別難しいことをする必要はありませんよ。
例えば、現在はインターネットがとても普及しているので、知りたいことをGoogleやYahoo!で検索すると、大概の答えが返ってきます。
アフィリエイトの情報をブログで発信している人は多いので、ほぼ無料で解決につながる情報を手に入れることができるわけです。
そのため、独学で勉強しつつスキルを身につけることができます。
あるいは、初心者向けのアフィリエイト本で勉強する方法もあります。
なお、学んだことはできるだけ早く実行に移した方がベストです。
学んだことを実践しなければ、ただのノウハウコレクターになるので。

検証と改善を継続して行う
アフィリエイトの取り組み方を一通り身につけたら、後は検証と改善を繰り返しつつブログを運営するだけですね。
アフィリエイトは思い通りにならないことが多々あるので、検証と改善を繰り返さないと稼ぐことができません。
例えば、検索エンジンに上位表示される自信のある記事を書けたとしても、実際にはどれだけ経っても上位表示されないことは普通にあります。
また、「内容が薄い記事を投稿してしまった…」と思いつつも、結果として上位表示されていることもあるんです。
そのため、投稿した記事をできるだけ上位表示させるために、ライバルサイトを確認しつつ仮説を立てて自分なりに検証してみたり、改善できることは実行する行動が重要です。
なお、全ての記事を手動で順位確認することは現実的ではないので、検索順位チェックツールGRCなどを活用して確認しつつ、検証と改善を繰り返すと捗りますよ。
アフィリエイトで必要なスキルをセミナーで身につける注意点

アフィリエイトで必要なスキルについては、初心者向けのセミナーへ参加する方法でも初歩的なことを身につけることは可能です。
ただし、セミナーへ参加したい場合には注意がありまして、実体のつかめないセミナーへの参加は避けた方が無難です。
例えば、多くの場合は無料でセミナーに参加できるのですが、終了後に高額な塾への勧誘や情報商材を売りつけてくるパターンが結構あります。
このとき、「今だけ半額!」や「70代の初心者でもすぐに○○万円稼げた教本!」などを謳い文句に売りつけてくるわけです。
通常であれば「怪しい…」と思うのですが、セミナーに参加する人の多くは「早く稼ぎたい!」との願望が強く、コロっと騙されてしまうんですよ…。
なので、セミナーへ参加したい場合はA8.netのような大手ASP主催の、初心者向けの無料セミナーへ参加する方が安心ではあります。
少なくとも、大手ASP主催のセミナーでは塾の勧誘や商材の売りつけはないので、問題なく利用できると言えます。

フィリエイト初心者に必要なスキルのまとめ
今回は、アフィリエイトの初心者に必要なスキルについて解説をしていきました。
稼ぐことを目的にアフィリエイトを始めるのであれば、最低限のスキルは身につけ取り組むことが重要です。
このとき、必要なスキルについてはそれほど習得が困難なものではありませんし、センスも関係ありません。
ここまでにお伝えした内容を把握し、学びながら実践することで自然と身についていきます。
そのため、ぜひ本記事を参考に挑戦してみてください。
それでは、今回はこれで以上です。
