どうも、音無です。
「アフィリエイトを始めたいけど、独学でも稼げる?」
「独学でアフィリエイトを始めるより、コンサルを依頼するべき?」
このような疑問を持つアフィリエイトの初心者の人は少なくありません。
アフィリエイトとは、インターネット上で商品やサービスを紹介し、その商品やサービスが購入されると、売上の一部を報酬として受け取ることができるビジネスモデルのことです。
例えば、アフィリエイトに参加している企業と提携し、提供されたURLやバナーを自分のブログやサイトに貼ってユーザーに紹介します。
このとき、貼り付けたURLやバナーを通してユーザーが商品やサービスを購入すると、企業から報酬が支払われるわけです。
ただし、一般的には商品を実際に購入してもらわなければ、報酬が支払われることはありません。
そのため、初めて取り組む初心者の人にとっては学習や試行錯誤が必要となるのですが、「独学で稼ぐことはできるのか?」と疑問を持ち、どうするべきかと悩んでしまうのです。
結論から言うと、時間と努力は必要ですが独学でも稼ぐことはできます。
むしろ、初心者だからこそ独学で基礎知識を身につけるべきです。
そこで、アフィリエイトの初心者が独学で基礎知識を身につけるべき理由と稼ぎ方を、より詳しくご説明していきます。
アフィリエイトの初心者が独学で基礎知識を身につけるべき理由

冒頭でも触れましたが、アフィリエイトの初心者でも独学で稼ぐことはできますし、独学で基礎知識を身につけるべきです。
もちろん、これには理由があり、私がアフィリエイトの初心者だった頃に後悔した経験談を含めてご紹介します。
インターネットで検索すれば大概の問題は解決できる
まず、アフィリエイトの初心者が独学でも稼げる理由の一つが、ネット上の情報を利用すれば大概の疑問点は解決できるからです。
例えば、インターネットが普及していなかった時代であれば、一つの疑問を解決するための情報を集めるのにも苦労したかもしれません。
しかし、現代はインターネットが広く普及しており、疑問点を入力して検索すると基本的に答えにたどり着きます。
また、SNSも普及しているため、さらに情報が手に入りやすい環境にあるわけです。
つまり、ネット上で「アフィリエイトの初心者でも独学で稼げる?」と入力して検索すると、本記事と同じように疑問の解決につながる答えが表示されるため、問題を解決して稼ぐ力を高めることができます。
よって、アフィリエイトの初心者でも独学で稼ぐことは可能です。
高額コンサル・セミナー・情報商材は損失リスクが高い
上述でお伝えしたように、アフィリエイトの初心者でも時間はかかれど独学で稼ぐことはできます。
しかし、中には「独学よりコンサルへ依頼した方が早く稼げそう」や「情報商材を買った方が稼ぎ方の手法を学べそう」など、考えてしまう初心者の人も少なくありません。
しかし、高額コンサル・セミナー・情報商材は、かなり損失リスクが高いです。
なぜなら、以下のような問題点があるからです。
費用対効果が低い可能性がある
まず、高額なコンサルやセミナー、情報商材には、その価格に見合うだけの情報やノウハウが含まれているとは限りません。
こうしたアフィリエイトのコンサルやセミナー、情報商材は、提供する人や会社によって大きく異なります。
独自性の強いノウハウで役に立たなかったり、今は通用しない過去の手法の情報など、価格に見合う価値あるものを提供してもらえるのかは、提供者に左右されてしまいます。
このように、初心者が高額な情報商材などに投資しても、それに見合うだけの成果を得られるかどうかは保証されていないため、リスクでしかないのです。
情報を見極めるスキルが身につかない
アフィリエイトで稼ぐには、優良な情報を見極めるスキルが重要です。
もし、高額なコンサルや情報商材に頼りすぎると、自分で情報源を見極めるスキルが身につかなくなる可能性があります。
結果として、アフィリエイトの成果に直結する情報を見極めることができず、みすみす見逃す確率が高くなるわけです。
自己研鑽が疎かになる
アフィリエイトは自分自身で学習し、試行錯誤を行うことで成果を得られるようになります。
また、成功するためには自分自身で取り組むことが必要です。
このとき、高額なコンサルや情報商材を利用することは自己研鑽を怠ることにつながり、稼ぐ力を養えない可能性があります。
以上が、高額コンサル・セミナー・情報商材を頼る損失リスクです。
もちろん、こうしたものを頼ることで必ずしも損失になるとは限りません。
中には優秀なコンサルもいますし、有益なノウハウや情報を提供してくれるセミナーや情報商材も存在します。
しかし、アフィリエイトの初心者の場合、信頼できるコンサル指導者なのか、またセミナーや情報商材なのかを見極めることはほぼできません。
なぜなら、アフィリエイトの知識が乏しいため、相手の言動やその情報が正しいのかを判断できないからです。
最悪の場合、初心者であることをいいことに、無料でも十分入手できる情報しか提供してもらえない可能性もあります。
そもそも、高額なコンサルやセミナー、情報商材は、一定の成果を保証するものではありません。
こうした様々なリスクが潜んでいるので、少なくともアフィリエイトを始めたばかりの初心者のうちは、独学で基礎知識を身につけてから、投資するべきかを判断することをおすすめします。
私がアフィリエイトの初心者だった頃に後悔した経験談
余談ですが、私がアフィリエイトの初心者だった頃に後悔した経験談を少しご紹介します。
実のところ、私は「独学よりコンサルへ依頼した方が早く稼げそう」との思いから、初心者ながら高額コンサルに依頼して指導を受けました。
コンサル指導者のことをよく調べもせず、偶然ネット上で表示された記事を読み、「この人に依頼したら稼げそう!」と考え安易にコンサル依頼をしてしまったのです。
なお、プランは3カ月で30万円と6カ月で約55万円の2コースで、決して安くはありませんでした。
このとき、「6カ月コースの方がより詳しく指導できる」と伝えられていたため、「稼ぐことができればすぐに取り返せる」と思い、6カ月コースを依頼。
結果を先にお伝えすると、お金を失っただけの爆損でした。
大した情報を提供してもらえず、初心者ながら不審に思いつつも指導を受け続けましたが、明らかにおかしいと考え4カ月目で指導を辞退。
その結果、基礎知識すら全く身につかずに、約36万円のコンサル料を支払っただけで終わったのです。
ちなみに、コンサル指導のもと特化サイトを開設したのですが、2年運用しても1万円も稼ぐことができずに結局閉鎖しました。
今でこそ、独学で知識やスキルを身につけ、私の行動に問題があったと大いに反省をしていますが、そもそも初心者だと「正しい情報なのか」や「教わっている手法は適切なサイト運営の仕方なのか」を判断することは困難です。
つまり、アフィリエイトの初心者がハズレのコンサルを引くと、私のように爆損するリスクがあるわけです。
そのため、時間はかかったとしても、まずは独学でしっかり基礎知識を身につけてから、コンサル、セミナー、情報商材へ投資するべきかを判断してみてください。
アフィリエイトの初心者が独学で基礎知識を身につけるための方法

アフィリエイトの初心者は、まず独学で稼ぐための基礎知識を身につけることがベストです。
しかし、「どのように独学すればいいの?」と悩まれているかもしれません。
そこで、ここではアフィリエイトの初心者が独学で基礎知識を身につけるための方法をご紹介していきます。
疑問点は検索して調べるクセをつける
独学でアフィリエイトの基礎知識を身につけようとする上で重要なことは、疑問点や不明点があればすぐ調べるクセをつけることです。
「すぐに調べるクセがあると思考力の低下を招く」ともいわれていますが、そもそも全く知識がない状態でどれだけ考えても答えを導くことはできません。
例えば、「アフィリエイトは特化サイト・雑記ブログのどっちがいい?」「おすすめのジャンルは?」「どのレンタルサーバーと契約するべき?」など、初心者にはいろいろとわからないことがたくさんあります。
このとき、「わからない…⇒ネット上で検索して調べる⇒問題解決につながるサイト・ブログを数記事読む」の手順で進めると、大概の問題は解決可能です。
今の世の中、ネット上やSNSなどには大量の情報があふれかえる状況にあります。
しかも無料で情報が手に入りやすいので、独学でアフィリエイトを始めるのであれば、これを活用しない手はありません。
何より、アフィリエイトは常に新たな情報を仕入れるために、調べて疑問を解決できる行動を取る必要があります。
そのため、疑問を感じたときにはネット上で検索してでも調べるクセをつけることが大切です。
本屋で専門書を購入する
アフィリエイトの初心者は、最初の段階で疑問は検索して調べる行動を取るクセをつけることが大切です。
ただし、検索すると多くの情報が表示されるので、どの記事を参考にすれば良いのかと悩むことも少なくありません。
そうしたときは、近所の本屋さんにある初心者向けのアフィリエイト本を購入するのもおすすめです。
大体は、1冊3,000円未満で初心者向けのアフィリエイト本を購入できるので、こうした入門書を参考に独学で勉強すると、大きく前進することもできます。
なお、以下の記事では、私がアフィリエイトの初心者の頃に勉強していた本を紹介してますので、独学する際の参考にしてみてください。

稼いでいるアフィリエイターが発信するブログやSNSに目を通す
アフィリエイトの世界では、すでに成功して大きく稼いでいるアフィリエイターが、ブログやSNSを通して有益な情報を発信しています。
発信する情報の内容は稼ぎ方や注意点、取り組むべきことなど様々です。
こうした、実際に稼いでいる人が発信する情報に目を通すことも、独学をするアフィリエイトの初心者にはとても重要なことです。
有益な情報をほぼ無料で読むことができるので、どのように勉強してサイトを運営するべきかを知るきっかけを得られることもあります。
このとき、気になる人がTwitterやInstagramなどで情報を発信しているのであれば、登録しておくのもいいですね。
アフィリエイトの初心者が独学で基礎知識と稼ぐ力を高めるには

アフィリエイトの初心者が独学で基礎知識と稼ぐ力を高めるには、以下の2つのポイントを意識しておくことが大切です。
まずは記事を書いて発信する
初心者の人がアフィリエイトを独学するにしても、運営するブログがなければ結果や改善点を把握することができません。
- この前読んだブログの内容を試してみたけど、あまり効果がなかった…
- このジャンルで攻めると上位表示を狙えるかもしれない
- 本屋で購入した参考書の情報がアクセスアップにつながった!
このような結果は知ることができるのは、実際に記事を書いて発信するからです。
このとき、どれだけ独学してもブログがなければ記事にすることができないだけでなく、知識を持っているだけのノウハウコレクターでしかありません。
そのため、まずは学んだことをすぐに実践できるブログを立ち上げて、記事を書くことのできる環境を作ることが重要です。

独学でも人とのつながりを持つ
独学でアフィリエイトの勉強をするにしても、誰とも関わることなく、自らの力だけで物事を解決しようとする必要はありません。
確かにアフィリエイトは人と接することなく、一人だけでお金を稼ぐことは可能ではあります。
なので、人付き合いが苦手な方や面倒と思う方に、アフィリエイトは魅力を感じてしまうものです。
ですが、アフィリエイトでも情報を共有できる仲間がいれば大きく成長できますし、TwitterやInstagramなどのSNSを通してサイトにアクセスを集めることもできます。
また、広告主との単価交渉や新たな案件を依頼されることもあるので、できるだけ人とのつながりを持つことも重要です。
アフィリエイトの初心者における独学する注意点

アフィリエイトの初心者が独学するにあたり、事前に注意しておきたいポイントがあります。
具体的には以下のようなことです。
- 勉強だけして記事を書かないのはNG
- 稼いでいる人のマネばかりしても意味がない
- 記事作成で完璧を目指さない
それぞれについて、以下で詳しくご説明をしていきます。
勉強だけして記事を書かないのはNG
まず、勉強だけして記事を書かないのはNGです。
勉強をすることでアフィリエイトの知識は身につきますが、記事を書かなければただのノウハウコレクターでしかありません。
何より、情報を発信しなければ収益化はできませんし、質の良い記事内容であるかどうかを経過確認することもできないです。
書くことによって文章力が身につくので、勉強と並行して記事を発信することが重要です。
稼いでいる人のマネばかりしても意味がない
私もかつてそうでしたが、アフィリエイトの初心者が独学で進めるとき、稼いでいる人のマネばかりして記事を書く傾向にあります。
「稼いでいる人のマネをすれば私も稼げる!」と思ってしまうわけです。
しかし、残念ながら稼いでいる人のマネをしても基本的には稼げません。
なぜなら、稼いでいる人の多くは影響力のあるインフルエンサーなので、その権威を利用して情報を発信しているからです。
例えば、Twitterでインフルエンサーが「おはよう!」とつぶやいただけで、「いいね!」や「おはよう~」などと返している人はたくさんいます。
一方で、新参者が同じことをしても、ほぼ返信やいいねはもらえません。
単純な理由で、つぶやいた人が世間的に認知されていないからです。
アフィリエイトでも同じで、稼いでいる人のマネばかりしても同じ効果は期待できないことから、記事構成を参考にしつつ、あなた独自の情報を発信する必要があります。
記事作成で完璧を目指さない
記事を完璧に仕上げないと発信しない、俗にいう完璧主義者のアフィリエイト初心者は意外とたくさんいます。
「より正確な情報を発信したい」「間違いがあったらは恥ずかしい…」など、理由は人それぞれですが、この進め方はおすすめできないです。
こうした気持ちもよくわかるのですが、大前提として世の中に「完璧」は存在しません。
仮に完璧と思える記事に仕上げて発信したとしても、次の日にその情報が古くなっていることは意外とあります。
例えば、天気予報を見ていると、「昨日と言っていることが違う!」なんて経験を今までにしたことがありませんか。
時間が経過したことで状況が変わり、新しい情報に置き換えて発信しているわけです。
アフィリエイトも似たようなもので、記事は一回書いて発信すれば終わりでなくて、情報が古くなる度に修正して新しい情報へと更新します。
そのため、6~7割ほどの完成度で仕上げることができているのであれば、あとから修正する前提で発信しても問題ありません。
まとめ:アフィリエイトの初心者でも独学で稼ぐことはできる
今回は、アフィリエイトの初心者が独学で基礎知識を身につけるべき理由と稼ぎ方をご説明しました。
インターネットやSNSが普及していなかった時代とは違い、現在は疑問に感じることは検索することで、解決につながる情報を簡単に手に入れることができます。
それだけ情報が溢れる世の中になったということですね。
そのため、アフィリエイトの初心者の段階で下手に高額なコンサルやセミナー、また情報商材に手を出そうとせず、まずは独学するようにしてみてください。
ある程度稼げるようになってからでも、コンサル、セミナー、情報商材へ投資をすることは遅くありません。
それでは、今回はこれで以上です。
