どうも、音無です。
海外FX業者のXMにおいては、貴金属のゴールド(GOLD)も取引することができます。
もちろん、国内FXでもゴールドの取引は可能ですが、取り扱っている業者はとても少ないです。
何より、日本は金融庁からレバレッジが制限されているため、XMの888倍と比べて魅力が薄れてしまうのが正直なところ。
しかし、XMではレバレッジ888倍の魅力はありますが、実際のところ取引しやすくて稼げるものなのでしょうか。
そこで今回は、XMでゴールド取引をするために知っておきたい基本的な情報と注意点をご紹介します。
XMでゴールドを取引するメリット

まずは、XMでゴールド取引をするにあたり、どのようなメリットがあるのかをご紹介をしていきます。
レバレッジが888倍で小額からでも取引可能
冒頭でも触れましたが、XMの最大レバレッジは888倍であり、国内業者はもちろんのこと、他の海外FX業者と比べてもレバレッジは非常に高い方です。
レバレッジが高ければ、その分必要となる証拠金も抑えることができるので、小額で取引したいトレーダーにとっては嬉しい限りだと思います。
ボラティリティが高く大きな利益を狙える

ゴールドはとてもボラティリティが高い銘柄です。
例えば、FXの「ポンド/円」はボラティリティが高い通貨ペアとして知られていますが、ゴールドはさらに上を行きます。
経済指標がなくとも、1時間で100pipsを超える値動きをすることは珍しくありません。
もし、雇用統計や要人発言があった場合は、わずか1分の間で100pipsを超える値動きをすることもあるので、大きな利益を狙うことができます。
実際に、プロのトレーダーがスキャルピングで稼いでいる動画が投稿されていたりもするので、視聴してみるのも良いと思います。
ただし、ボラティリティが高いということは損失のリスクも大きくなるので、資金管理を徹底して取引することが大切です。
約定力が高い
ゴールドは、値動きが激しい銘柄でもあるため、FX業者によっては狙った通りの価格で取引がしにくい傾向にあります。
ですが、XMは全注文の99.35%は1秒以内に約定されるので、たとえ値動きの激しいゴールドでも狙った価格で取引がしやすいです。
そのため、スキャルピングの手法で取引するトレーダーにとってはメリットであると言えます。
ただし、経済指標時は値動きが荒すぎる傾向にあるので、狙った価格で約定されない可能性も理解しておくことが大切です。
ゼロカットがあるので追証の心配がない
ゴールドは値動きの荒さから、資金以上の損失を被るリスクが高いと言える銘柄です。
しかし、XMではゼロカットが導入されており、仮に資金を大きく超える損失を被っても「ゼロへリセット」してくれます。
要約すると、XMでは追証が発生しないと言うことです。
例えば、国内業者は金融庁の指示により、ゼロカットの導入が認められていません。
そのため、資金を超える損失が発生すると追証が求められ、マイナス分の資金を追加で入金する必要があります。
ゴールドは、ボラティリティが高い銘柄なので、もし為替市場に大きな影響を与える事件が発生すると、場合によっては大損失となり借金を背負いかねません。
ですが、XMはゼロカットにより損失をすべてリセットしてくれるので、安心して取引をすることができます。

FX初心者であればXMでゴールド取引はおすすめしない
XMでゴールドを取引するメリットは高く、相場の波に乗ると大きく稼ぐことのできる魅力があります。
ただし、XMを利用するすべてのトレーダーが、ゴールド取引で稼げるわけではありません。
例えば、普段から損切りに躊躇したり、激しい値動きを見極めることが苦手であると、ゴールドで取引しても利益を積み重ねることは難しいと言えます。
特に、FXを初めて間もない初心者の方がゴールドに手を出すと、すぐに大きな損失を抱えて強制ロスカットされる可能性が高いです。
その理由は、ゴールドのボラティリティが高すぎるからです。
ゴールドは値動きが荒いので、含み損の損切りに躊躇すると、一気に数百pips動いて大損失を被ることも珍しくありません。
XMでは、ゼロカットがあるので借金をする心配はなくとも、FXの技術もまだ確立してない初心者の方が、ゴールドで取引して利益を生み出すのは正直難しいです。
そのため、どうしてもゴールドで取引したい場合は、XMが提供している「デモ口座」にてバーチャルのお金で取引し、経験を積むことをおすすめします。
XMでゴールドを取引する基本的な情報
XMでゴールドの取引をするとき、基本的な情報を知っておくとトレードで活かすことができます。
具体的な情報については、以下でご紹介します。
XMゴールドの取引時間
冬時間 | 夏時間 | |
---|---|---|
期間 | 11月1日曜日~3月第2日曜日 | 3月第2日曜日~11月第1日曜日 |
月曜~木曜 | 08:05~06:55 | 07:05~05:55 |
金曜 | 08:05~06:50 | 07:05~05:50 |
土日 | 閉場 | 閉場 |
ゴールドの取引時間には、「冬時間」と「夏時間」とで1時間の差が生じます。
XMでは、メールにて冬時間と夏時間の変更メールが届くため、よく確認して取引することが大切です。
なお、XMではゴールドの取引において「限月」がありません。
つまり、一度ポジションを持つと、あなたが決済したい時まで保持することができます。
XMゴールドのスプレッドと必要証拠金
- XM口座:スタンダート・ゼロ口座
- 現時点の価格:(例)2000.00ドル
- コントラクトサイズ:ゴールドは100
- ロット:0.01
- レバレッジ:888倍
- スプレッド:平均3.5pips
XMのゴールドは、平均スプレッドが3.5pipsなので、実のところ他の海外FX業者よりも広めとなります。
しかし、ゴールドはボラティリティが高いため、取引においてあまり不利だとは言えません。
なお、XMでゴールドを取引する際の必要証拠金ですが、上記表の取引条件を参考に、以下のように計算します。
現時点の価格×コントラクトサイズ×ロット÷レバレッジ
・2000.00×100×0.01÷888=2.25
「必要証拠金=約2.25ドル(日本円 約240円)」
仮に、ゴールドの価格が2000.00ドルの時に0.01ロットで取引するのであれば、XMのレバレッジ888倍で証拠金は約240円必要となります。
これに、スプレッド3.5pipsの手数料が必要となるわけです。
XMゴールドのスワップポイント
- XM口座:スタンダート・ゼロ口座
- スワップポイント:買い-2.53 売り-2.43
ゴールドでもFX同様、スワップポイントが発生します。
私が確認したときは、買い(ロング)が-2.53ドル(約289円)、売り(ショート)が-2.43ドル(約277円)でした。
なお、スワップポイントは毎回変更されるので、詳しくはXM公式サイトから取引商品「貴金属」を選び、ゴールドにて確認してみてください。
XMのゴールド取引まとめ
今回は、XMでゴールド取引をするために知っておきたい情報についてご紹介しました。
ゴールドはボラティリティが高い銘柄なため、うまく相場の波に乗ると大きく稼ぐことは十分可能です。
このとき、XMが提供する888倍のレバレッジやロスカットを利用すると、損小利大のトレードをすることができるとも言えます。
しかし、ゴールドはボラティリティが高いことから、損切りを躊躇したりスピードについていけない場合は、利益を積み重ねにくいかもしれません。
こうしたことを理解した上で、ゴールドで大きな利益を狙った取引をしてみてください。
それでは、今回はこれで以上です。
