どうも、音無です。
すでに経験している人であれば分かると思いますが、スーパーファミコン用のソフトである「ロマンシング サ・ガ」は鬼畜なほど難しいですよね。
「何が難しいのか?」と問われたとすると、もう全てとしか言いようがないほどに激ムズです。
ロマサガシリーズならではの「自由度の高さ」と「敵の強さ」に加え、「敵の多さ」が異常でした…。
ちなみに、私は「ロマサガ3⇒ロマサガ2⇒ロマサガ」の順番にプレイをしましたが、実のところ難しくなる順番でプレイしていたと言うオチ…。
ロマサガ2をプレイしたときも「難しいなぁ~」と思いましたが、ロマサガは更に難易度が上がっていたのでびっくり仰天。
あまりの難しさにガラハドさんから「アイスソード」を奪い取りましたから…。
ガラハド:「な なにをする きさまらー!」のコメントのもと、アイスソードを手に入れました。
まぁ、余談はこれくらいにして、取り合えず無事にクリアできたので結果的には楽しめた次第です。
そこで今回は、ロマンシング サ・ガの難しさについて少し書いていこうと思います。
プレイヤーに難しさを感じさせるロマンシング サ・ガ

まだ人間が、この世に生まれて間もないころ
オープニングより
悪しき三柱の兄弟神がおりました
長男のデス
弟のサルーイン
末妹のシェラハ
彼らは、恐ろしいモンスター達を率いて神々の王エロールと人間達に戦いを挑みました
激しい戦いでした
デスとシェラハはエロールと神々の力に屈し最後には降参しました
しかし、サルーインだけは戦いをやめませんでした
エロールは、サルーインを封じ込めるため10種の力の宝石を作り
人間達の選んだ一人の英雄に与えました
その戦士ミルザは見事に役目を果たしサルーインを封じました
彼も命を失いましたがその名前と宝石の物語は伝説として世に残りました
「ロマンシング サ・ガ」は、1992年1月28日にスクウェア(スクウェア・エニックス)より発売された、SFC用のロールプレイングゲームです。
ロマサガで操作することになる8人の主人公たち

簡単にですが、ロマサガで操作することになるキャラクターをご紹介します。
具体的には男性4名、女性4名の中から一人を選んで冒険を始めることになりますね。
キャラクターの名前だけをご紹介すると、上記画像の左上から「アルベルト、ジャミル、グレイ、ホーク、」で、右上から「アイシャ、クローディア、バーバラ、シフ」です。
選んだキャラクターによって始まる場所とストーリーに若干の違いはありますが、基本的にはどのキャラクターを選んでも同じように進めるので、好みで選べば問題ない感じですよ。
ちなみに、私は貴族の息子である「アルベルト」を主人公に選んで始めました。
さっそく始めるも困難の連続
ロマサガシリーズと言えば自由度の高さが魅力の一つなのですが、初見だと自由すぎて何をすればいいのか途中で分からなくなるんですよね。
このとき、探索に時間を費やしすぎるとイベントが消滅したりして、思うように楽しめなかったりなんてことも…。
ロマサガシリーズには「ゲーム内時間」が存在しており、なんでも戦闘回数で時間が調整されているらしいです。
なので、無駄に戦闘をしすぎると時間が経過してしまうので、結果イベントが消滅してしまうわけですね。
敵が鬼畜なほど多い

私がロマサガを初見でプレイした最初に苦しめられたのが、圧倒的な敵の多さですね。
上記画像ですが、主人公のアルベルトを選んですぐに向かうことになる場所です。
正直なところ、「始まって早々に敵多すぎでしょ!」とツッコミを入れたくなるくらいに敵がたくさんいました。
ただ、これはまだ序の口だったんですけどね…。
探索することになるエリアによっては、身動きが取れないほどに敵がたくさんいるところもありますから。
なので、ロマサガをプレイすると最初から最後まで敵の多さに苦しめられると思います。
戦いすぎると敵が強くなる

キャラクターのレベル上げをするには何をするべきか。
RPGである以上は、基本的に敵を倒して能力を向上させますよね。
このとき、レベル上げをすること自体に問題はないのですが、戦いすぎると敵が強くなるんですよ…。
しかも、強くなった敵がたくさん列をなして追いかけてくるのでもう大変。
逃げるに逃げれないほど狭いエリアに敵がたくさんいるので、エリア移動も一苦労です…。
これにはロマサガ好きの人であっても絶望感を与えられるかもしれませんね。
ロマンシング サ・ガはプレイヤーに絶望感を与える激ムズゲーム
ロマンシング サ・ガについてまとめると、プレイヤーに絶望感を与えてくれる激ムズゲームですね…。
ただ、それでも好きな人にはたまらないゲームであるのは確かです。
例えば私はロマサガ3が一番好きでして、ストーリーもさることながらBGMが素晴らしいんですよ。
BGMを聞いているだけで、何気にやる気が出てきますし。
もし興味がある場合は、ぜひロマサガシリーズのどれかをプレイしてみてください。
それでは、今回はこれで以上です。