どうも、音無です。
内閣府が掲載している防災情報を読むと、近い将来、広い範囲で大規模な地震災害が発生する可能性があると指摘していました。
近年、大きな地震の発生が多くなってきている気がするので、こうした情報を見てしまうと怖いと思ってしまうものです。
なお、地震に対する関心や意識が高まっているためか、「災害時の備え」をする人が増えてきているとのこと。
実のところ、私は地震で被災したことがあるので備えはしています。
その一つが、人間が生きる上で必ず必要となる「水」です。
もし、地震の影響でライフラインが停止したとしても、水を備えておくだけで、飲み水に困ることなく生活することができます。
実際に、私と同じように水を事前に備える人も増えてきているようです。
そうした中で、「ウォーターサーバー」を活用して、日頃から備えをしている人も増えてきているようです。
ウォーターサーバーは、日常で「おいしい水を飲みたい」と考えられている人だけが、利用しているイメージを持っているかもしれません。
私はそう思っていたのですが、平常時の利用はもちろんのこと、地震などによる災害時の備蓄用としても考えて、近年ではウォーターサーバーが注目を集めているそうです。
そこで今回は、災害時でも利用できるウォーターサーバーを扱う人気ブランドの一つ、プレミアムウォーターを口コミも含めご紹介します。
もちろん、プレミアムウォーターは平常時の飲み水としても使用できるので、興味のある場合は参考にしてみてください。
災害時にも役立つプレミアムウォーターとは?

プレミアムウォーターとは、ウォーターサーバーをレンタルし、定期的に高品質なお水を自宅まで宅配するサービスを提供している会社です。
平常時だけでなく、備蓄用としても利用できると明記しているので、備えておくことで地震などによる災害時にも水に困ることなく、水分補給をすることができます。
プレミアムウォーターが提供している水は「ナチュラルミネラルウォーター」であり、農林水産省が策定した「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」に基づいた天然水であるため、安心して飲むことができます。
なお、ミネラルウォーターの分類については、農林水産省が以下のようにガイドラインにて規定しています。
【ナチュラルミネラルウォーター】 ナチュラルウォーターのうち鉱化された地下水(地表から浸透し、地下を移動中又は地下に滞留中に地層中の無機塩類が溶解した地下水(天然の二酸化炭素が溶解し、発泡性を有する地下水を含む)をいう。)を原水としたものにあっては、「ナチュラルミネラルウォーター」と記載することができる。 |
【ナチュラルウォーター】 特定の水源から採水された地下水を原水とし、沈殿、濾過、加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わないものにあっては、「ナチュラルウォーター」と記載すること。 |
【ミネラルウォーター】 ナチュラルミネラルウォーターを原水とし、品質を安定させる目的等のためにミネラルの調整、ばっ気、複数の水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合等が行われているものにあっては、「ミネラルウォーター」と記載すること。 |
【ボトルドウォーター】 ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター及びミネラルウォーター以外のものは、「飲用水」又は「ボトルドウォーター」と記載すること。 |
プレミアムウォーターを利用している人の口コミ

日常だけでなく、地震災害でも備蓄用として利用できるプレミアムウォーターのお水ですが、使い勝手は良いのかなど気になる方は少なくありません。
これについては、実際にプレミアムウォーターからウォーターサーバーをレンタルしている人が、インターネットを通し口コミとして掲載している情報を集めましたのでご紹介をしていきます。

今まではペットボトルのお水をお店で買っていたのですが、持ち運びが大変だったのでプレミアムウォーターを契約しました。
お水が美味しいとは聞いていましたが、実際に飲んでみると本当においしくて、主に飲料水として利用しています。
定期的に配送してもらえるのでお水がなくなる心配がなく、追加で頼んでも3~4日ほどで届くので、とても満足しています。



約2年ほどプレミアムウォーターを利用していますが、とても水がおいしいので重宝しています。
当初、ウォーターサーバーを寝室に置く予定であったことから機械音を気にしていました。
ただ、実際はとても静かだったので、今でも安心して眠りにつくことができています。
デメリットがあるとすれば、水を毎回設置することですね。
多少重たいので、取り替えることが手間と感じています。
ただ、それ以外は特に不満もなく利用しています。



生まれてくる赤ちゃんに安全なお水を飲ませたいと思い、プレミアムウォーターと契約をしました。
妊娠の子供がいる場合は専用のプランを契約することができるので、通常よりも料金を安く契約でき助かっています。
ただ、電気代が少し気になっていたのですが、エコモード機能がついていたのでそれほど気にする必要もありませんでした。
ワンタッチでミルクに最適な温度に調整できるので、赤ちゃんのことを考えた仕組みになっていると満足しています。



自宅にプレミアムウォーターの方が営業に来たので契約してみました。
とても美味しくて口触りもよく、流石は天然水だと感心しています。
ただ、12リットルを購入しているのですが美味しさのあまり消費が激しく、お金がかかってしまうのが難点だと思いました。
ですが、宅配をしてもらえる上においしいお水をいつでも飲めるので、これからも継続して利用していくつもりです。



とても冷たくスッキリしていて、お水の味はとてもおいしいです。
プレミアムウォーターのお水を飲み始めてから、飲食店で出されるお水が水道水と気が付くくらい美味しさが違います。
水の配送については配送日の指定や変更がアプリで簡単にできるので、とても便利に利用できますよ。
ただ、水のボトルがとても重いので、女性一人では取り付けるのに苦労するかもです。
お水自体に不満はありませんが、強いて言えば水が重いことが難点です。



プレミアムウォーターのキャンペーンをしているときに契約しました。
おいしいお水を気軽に飲むことができてなくなると配送をしてくれるので、お店に買いに行く必要がなく助かっています。
配送日時や支払方法は専用のアプリで管理ができるので、とても便利です。
ただ、水の料金は市販で販売されているものよりも高くはなってしまいます。
とは言え、品質の良い天然水をいつでも飲めて、味に関しても美味しいので満足はしています。
プレミアムウォーターを利用している人の多くは、「お水が美味しい」「買いに行く手間がないので楽」などと口コミとして掲載しており、満足しているようでした。
しかし、満足している人がいる一方で、「水の料金が高め」「水のボトルが重たいので取り替えが面倒」などの口コミも見受けられました。
これにつては、確かに水の料金は、市販で販売されているものよりも高い設定となっています。




ですが、厳選された採水地の天然水を提供してもらうことができ、品質も徹底的に管理されたお水なので、値段相応の価値はあると言えます。




水の重さについては、取替の際に労力を必要とするのですが、実はプレミアムウォーターでは下置きタイプのウォーターサーバーも取り扱っています。
そのため、比較的力を必要とせずに水を取り替えることも可能です。
また、通常の12リットルの他に小型軽量の7リットルも提供しているので、負担軽減につなげることができそうです。
プレミアムウォーターの利用前に知っておきたいポイント


プレミアムウォーターが扱うお水はとてもおいしく、品質においても安心できることから、満足して利用されている方が多い印象を持ちました。
しかし、利用する場合は事前に知っておきたいポイントがあります。
これについて、以下でご紹介をしていきます。
ウォーターサーバーのレンタル料とお水の料金


現時点で、プレミアムウォーターが扱うウォーターサーバーは、全部で6種類あります。
このとき、ウォーターサーバーのレンタル料については種類に応じて「無料」と「有料」にわかれます。
具体的には以下の通りです。
ウォーターサーバー品名 | 契約プラン内容 | レンタル料 |
---|---|---|
スリムサーバーIII (ロング・ショートタイプ) | 基本プラン、 PREMIUM3年パック | 無料 |
amadanaスタンダードサーバー | 同上 | 無料 |
amadanaウォーターサーバー | 同上 | 1,100円(税込) |
QuOL(キュオル) | 同上 | 1,100円(税込) |
cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー | 同上 | 1,100円(税込) |
cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー | PREMIUM WATER MOM CLUB | ※880円(税込) |
※PREMIUM WATER MOM CLUBの場合、月2セット以上を注文することで550円(税込)/月となります。
※標準税率10%を適用。
なお、お水の利用料金については以下の通りです。
プラン | 料金 |
---|---|
基本プラン | (12L×2本)4,233円(税込) |
ずっとPREMIUMプラン | (12L×2本)3,974円(税込) (7L×2本)3,542円(税込) |
PREMIUM WATER MOM CLUB | (12L×2本)3,283円(税込) |
※軽減税率8%を適用。
※1セット(2本)から偶数単位での注文とする。
※申込み内容により、サーバーレンタル料、送料、オプション料金が発生。
定期配送の休止期間によって手数料が発生する
プレミアムウォーターと契約したのち、諸事情により定期配送を休止する場合には、休止期間によって手数料が発生してしまいます。
具体的には、60日以上の休止を希望する場合は、880円(税込み)の休止事務手数料が発生します。
このとき、59日までの期間の休止は無料で手続き可能です。
59日まで、あるいは60日~89日までの期間、定期配送の休止方法については、「マイページ・公式アプリ」から手続きすることができます。
なお、90日以上の休止を希望する場合はカスタマーセンターへ問い合わせる必要があり、最大119日まで休止することが可能です。
ただし、120日を経過した時点で「強制解約」となるため注意してください。
契約期間内の解約は解除料が発生する
プレミアムウォーターに限った事ではありませんが、ウォーターサーバーを取り扱う会社では契約プランによって、「契約年数」が設けられています。
このとき、契約期間内に解約をすると解除料が発生してしまうのです。
プレミアムウォーターでの解除料は契約プランによって異なり、10,000円(不課税)~最大20,000円(不課税)となっています。
そのため、ウォーターサーバーを契約する際には、事前にどの期間まで使用するかを考え利用することが重要です。
なお、プレミアムウォーターでは契約年数の経過後、解約するときの契約解除料が発生しなくなります。
地震災害時にも役立つプレミアムウォーターの魅力


プレミアムウォーターは、業界内でも上位に位置する人気ブランドです。
そのため、プレミアムウォーターを利用している人は多く、満足しているとの口コミもたくさん確認することができます。
なお、地震災害などで水不足になることを見越して、平常時に利用しつつ備蓄用として備えている方もいるようでした。
そうした中で、ここではプレミアムウォーターの魅力について、さらに詳しくご紹介をしていきます。
非加熱処理による天然水のためおいしい


プレミアムウォーターが提供しているお水は「非加熱処理」を採用しているため、天然水本来のおいしさを味わうことができます。
なお、ウォーターサーバーを取り扱いお水を提供している会社の多くは、「加熱処理」をおこなっているとのこと。
実は、湧水を採取したときに細菌が繁殖してしまう危険性があるようです。
そのため、日本の食品衛生法ではミネラルウォーターとしての安全基準を満たすための条件を定めています。
このとき、安全基準を満たすために、85度で30分以上加熱することで殺菌する方法があります。
この方法は、最も殺菌効果が高くコスト面でも安いことから、日本では主流であり多くのウォーターサーバーを扱う会社が採用をしているようです。
しかし、加熱処理は殺菌効果とコスト面に優れている反面、ミネラル成分が失われるとされているため、天然水本来の味を損なってしまう可能性があります。
これに対し、非加熱処理の方法はオゾンなどにより殺菌をするため、天然水本来の味を楽しむことができます。
ですが、非加熱処理の天然水は生産管理が難しく、コストが非常に高くなってしまうのが欠点のようですね。
ですが、プレミアムウォーターでは天然水のおいしさを追求するために、あえて非加熱処理を採用しているので、いつでもおいしいお水を味わうことができます。
厳選された採水地より天然水を提供


プレミアムウォーターは、非加熱処理によっておいしいお水を提供しているだけでなく、自然のままでも飲むことのできる水を求めて採水地も厳選しています。
なお、採水地については以下の通りです。
- 富士吉田(山梨県)
- 富士(静岡県)
- 北アルプス(長野県)
- 金城(島根県)
- 吉野(奈良県)
- 朝来(兵庫県)
- 南阿蘇(熊本県)
徹底した検査・管理のもと天然水を提供


プレミアムウォーターでは、地表の大気に触れないように安全な地下水脈から直接原水をくみ上げています。
そのため、地上の変化に影響されることのない安全な水です。
なお、地下水脈からくみ上げた原水は4段階以上のフィルターでていねいに除菌処理をおこない、クリーンルームで新品のペットボトルにボトリング(飲料水を瓶詰めすること)されます。
このとき、独自に設けた厳しい品質規定に従い毎日1時間ごとに水質検査、月に1回の放射線検査をおこなっているので、大人はもちろんのこと、赤ちゃんや小さな子供でも安心して飲むことができます。
ボトルは使い捨て可能なワンウェイによる宅配


プレミアムウォーターがお水を届ける宅配方法は、採水地より定期配送する「ワンウェイシステム」を採用しています。
具体的な流れをご説明すると、厳選した各採水地より天然水をくみ上げたのち、そのまま採水地にて非加熱処理及び検査・管理をおこないボトルに充填。
その後、採水地から直送をする方法がワンウェイシステムです。
ワンウェイシステムによる宅配方法は無駄な工程がないので、安全で安心できる天然水を随時提供してもらうことができます。


なお、配送されたボトルは定期的に回収するシステムを採用しているウォーターサーバー会社がありますが、プレミアムウォーターのボトルは家庭ゴミとして処分が可能です。
そのため、使用後のボトルが邪魔になることがなく、利用できる水のみ保管することができます。
地震災害を前提とした備蓄も可能


冒頭でもお伝えした通りで、プレミアムウォーターのお水は平常時だけでなく、地震災害などの備蓄用としても利用することができます。
賞味期限は、未開封の状態で製造から約6ヵ月であるため、日頃からウォーターサーバーを利用してお水を飲みたいと考えられている場合は、地震災害の備蓄用としても十分備えることが可能です。
なお、欧米が実施した研究結果によると、人間は1日に2.3リットル~2.5リットル程度の水を摂取する必要があると推定されています。
そのため、1人当たり1日に3リットルを目安とし、人数分を3日分は備えることが大切です。
このとき、プレミアムウォーターでは7リットルと12リットルのお水を提供しているので、1人当たり1日に3リットルのお水を飲むことができるように備えておくと安心ですね。
その他、プレミアムウォーターでは地震災害や停電時でも使える、「非常用キット」をオプション価格で提供をしています。


商品の料金については以下の通りです。
商品名 | 料金 |
---|---|
非常用キット(2点セット) | 3,300円(税込) |
専用コック | 1,320円(税込) |
専用置台 | 2,200円(税込) |
なお、商品ごとに送料が発生し、都道府県ごとに料金も異なるのでよく確認することが大切です。
洗練されたデザインのウォーターサーバー


プレミアムウォーターでは、ウォーターサーバーのデザインにもこだわりを持って揃えているようです。
具体的には、どのようなインテリアにもマッチするシンプルなものから、スタイリッシュなモデルまで揃えています。
そのため、設置したい場所にあったデザインからウォーターサーバーを選ぶことが可能です。
なお、デザインだけでなく、女性や年配の方でも簡単にお水をセットできる「下置きモデル」も用意しているので、あなたにあったウォーターサーバーを提供してもらうこともできます。
災害用として備える上でプレミアムウォーターによくある質問


日常だけでなく、災害用としても備えることも視野にプレミアムウォーターを利用している方はたくさんいます。
このとき、プレミアムウォーターによくある質問が3つほどあったので、以下でご紹介をしていきます。
まとめ:プレミアムウォーターは災害時の備えとして検討する価値あり


今回は、災害時にも役立つプレミアムウォーターのお水について、口コミも含めご紹介しました。
近年、大きな地震の発生が目立つようになっていることから、災害時の備えとしてウォーターサーバーを利用し、お水を備蓄する方が増えてきているようです。
このとき、平常時の利用はもちろんのこと、災害時の備蓄用として選ばれているウォーターサーバーの会社の一つが「プレミアムウォーター」です。
「安心して飲むことができる」や「災害時も利用できるので助かる」などの理由から、口コミとして広がり選ばれています。
もし、災害用の備蓄とあわせてウォーターサーバーの利用を検討されている場合は、プレミアムウォーターを利用してみてはいかがでしょうか。
それでは、今回はこれで以上です。

