地震の備え– category –
このカテゴリーでは、地震の発生に備えておきたいグッズ類や対策をご紹介しています。
日本は地理的にも地震の発生する確率が高いため、事前に身を守るための備えをしておくことに越したことはありません。
と言うのも、私自身が日本で甚大な被害をもたらした地震で食器棚の下敷きになった経験があることから、地震の備えについて発信しようと考えた次第です。
私の経験談も多少交えて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
-
地震に備えておきたい防災グッズ一覧【あなたや家族の助けとなる】
どうも、音無です。 日本は地震の発生原因となる岩盤(プレート)が4つ集まる場所の上に位置するため、世界的にも地震の発生頻度が高い国として知られています。 例えば... -
地震災害時に役立つJackeryポータブル電源を口コミ付きで紹介
どうも、音無です。 日本は世界有数の地震多発国なわけですが、これまでにさまざまな被害を受けてきました。 たとえば「停電」ですね。 大きな揺れを感じる地震が発生す... -
地震災害時にも役立つプレミアムウォーター【口コミと合わせて解説】
どうも、音無です。 内閣府が掲載している防災情報を読んでいたのですが、近い将来、広い範囲で大規模な地震災害が発生する可能性があると指摘していました。 近年、大... -
【OTE防災バッグ】確実に持ち出す必要最小限の防災グッズ
どうも、音無です。 防災グッズを備えようと考えたとき、「多すぎるのはちょっと困る…」と悩む人は意外とたくさんいるそうです。 例えば、「子供に持たせたい」「会社に... -
ものすごい防災セットの口コミを紹介【3WAYキャリーリュック】
どうも、音無です。 防災グッズメーカーのLA・PITA(ラピタ)と、防災に関する知識と技能を持った防災士と共同で開発した商品についてご存じですか? 実は、「ものすご... -
ディフェンドフューチャーの口コミ付き紹介【5年保証の防災セット】
どうも、音無です。 Defend future(ディフェンドフューチャー)が提供する「Relief2」の防災セットをご存じですか? 何でも、地震などの災害時に3日間を生き抜くことが... -
マンション居住者がする地震の備え【上層階ほど防災グッズが必要】
どうも、音無です。 地震が発生すると地面は大きく揺れるので、さまざまな被害が起こります。 たとえばライフラインの寸断、建物の倒壊、火災、津波などですね。 また、... -
外出時の地震発生に備えて持ち歩く防災グッズ【基本的な行動も解説】
どうも、音無です。 地震は前触れなく発生するわけですが、自宅で「もしも」に備えた準備を日頃からしておくことが重要となってきます。 ただ、地震は自宅にいるときの... -
会社に備える地震用の防災グッズ【少しの準備でも大助かり】
どうも、音無です。 突然何の前触れもなく発生する地震。 特に日本は地震大国と言われるほど発生する確率が高く、過去には多くの被害を受けてきました。 今後も大きな地... -
地震に備えた現金を用意【クレジットカード・電子マネーのみはNG】
どうも、音無です。 地震の発生によって起こる影響の一つに「停電」がありますが、これはとても困りますよね。 現代の生活において電気への依存度はとても高いので、1日...